その後のオダギリ(派閥編)
2005年3月10日 日常ライフカードのCMの続きが観られるサイトへ行ってきました。
http://www.lifecard-choice.com/top.html←ココ
俺は『保留』を選んでみました。
答えは4つ全て観られるので是非全て観て下さい、どれも面白いよ(w
俺が働いていた会社では特に派閥的なのは無かったね、だからこんな事で悩む必要なったよ。
ていうか絶対的な社長が居たからね、松下電器に会社をガッチリ食い込ませてた。
松下電器内で前の会社の名前を知らないヤツはモグリらしい。
一時は本社もツイン21にあったしね。(お金が続かなくて出てったけどw、いや松下に頼まれて入っただけだしね)
本社がツインに入ったばかりの頃、俺がいたセンターの社員&パートのおばちゃん全員で本社見学しにいったらツインの警備員に職質されたよ(w
そりゃスーツじゃなくて私服の団体がオフィス内をウロついてたら不信だよな、今じゃいい思い出。
あの頃はホント仕事楽しかったし、人間関係もスコブル良好だったしね。
F田君は今でもあの会社で頑張ってるんだろうか?
彼を含めて3馬鹿トリオと呼ばれていたT津君とO村君は元気だろうか?
T津君とO村君は俺よりも先に退職してから殆ど音信不通だがT津君は一緒に退職した事務員と別れて、O村君は結婚したって彼らの同期のO谷さんに聴いたが何となく過去を振り返ってシンミリしてしまった。
M山さん、N谷さんも元気に頑張っているのだろうか?
まぁ人の事を如何こう思うよりも自分の事をシッカリやらないといけないんだけどね(w
http://www.lifecard-choice.com/top.html←ココ
俺は『保留』を選んでみました。
答えは4つ全て観られるので是非全て観て下さい、どれも面白いよ(w
俺が働いていた会社では特に派閥的なのは無かったね、だからこんな事で悩む必要なったよ。
ていうか絶対的な社長が居たからね、松下電器に会社をガッチリ食い込ませてた。
松下電器内で前の会社の名前を知らないヤツはモグリらしい。
一時は本社もツイン21にあったしね。(お金が続かなくて出てったけどw、いや松下に頼まれて入っただけだしね)
本社がツインに入ったばかりの頃、俺がいたセンターの社員&パートのおばちゃん全員で本社見学しにいったらツインの警備員に職質されたよ(w
そりゃスーツじゃなくて私服の団体がオフィス内をウロついてたら不信だよな、今じゃいい思い出。
あの頃はホント仕事楽しかったし、人間関係もスコブル良好だったしね。
F田君は今でもあの会社で頑張ってるんだろうか?
彼を含めて3馬鹿トリオと呼ばれていたT津君とO村君は元気だろうか?
T津君とO村君は俺よりも先に退職してから殆ど音信不通だがT津君は一緒に退職した事務員と別れて、O村君は結婚したって彼らの同期のO谷さんに聴いたが何となく過去を振り返ってシンミリしてしまった。
M山さん、N谷さんも元気に頑張っているのだろうか?
まぁ人の事を如何こう思うよりも自分の事をシッカリやらないといけないんだけどね(w
コメント