洗濯機のセンサーが逝かれてしまった・・・orz
2005年12月13日 日常前から調子が悪るかったのを騙し騙し使ってきたけど遂に今朝、完全に逝かれました。・゜・(ノд`)・゜・。
洗濯までは問題なく出来るんだけどすすぎと脱水が出来ない。
E2というエラーが表示される。
これはすすぎや脱水時に洗濯機の蓋が開いているというエラーなんだけど、蓋はバッチリ閉まってるんですけど・・・(^^;
今までは蓋を数回開け閉めしたり、蓋センサーがあるあたりをのび太ママ宜しく右斜め45度の角度で軽く叩くと直ったんだけど今回は30分近く格闘してもダメ(´・ω・`)
仕方が無いので東芝のサービスセンターに電話で修理依頼。
でも修理依頼が立て込んでいるらしくて修理に来てくれるのは15日だってさ。
う〜ん、最初にオカシクなった時は翌日だったと思うんだけど・・・。
年末が近くなると修理依頼も増えるのだろうか?
洗濯機買って2年半、買った時に5年保証の勧誘を受けなかったから入ってなくて余裕で有償修理だぜ。
センサーの交換+技術料+出張料で一体幾らになるんだろう?
まぁ1万5千円前後だろうな・・・イタイなぁ〜orz
やりかけの洗濯は仕方がないので知恵を使ってやる事にした。
洗濯そのものは出来るので2回洗濯を選べば貯めすすぎ2回なので取り敢えずはOKだろう。
最悪、実家でやれば良いやw
洗濯までは問題なく出来るんだけどすすぎと脱水が出来ない。
E2というエラーが表示される。
これはすすぎや脱水時に洗濯機の蓋が開いているというエラーなんだけど、蓋はバッチリ閉まってるんですけど・・・(^^;
今までは蓋を数回開け閉めしたり、蓋センサーがあるあたりをのび太ママ宜しく右斜め45度の角度で軽く叩くと直ったんだけど今回は30分近く格闘してもダメ(´・ω・`)
仕方が無いので東芝のサービスセンターに電話で修理依頼。
でも修理依頼が立て込んでいるらしくて修理に来てくれるのは15日だってさ。
う〜ん、最初にオカシクなった時は翌日だったと思うんだけど・・・。
年末が近くなると修理依頼も増えるのだろうか?
洗濯機買って2年半、買った時に5年保証の勧誘を受けなかったから入ってなくて余裕で有償修理だぜ。
センサーの交換+技術料+出張料で一体幾らになるんだろう?
まぁ1万5千円前後だろうな・・・イタイなぁ〜orz
やりかけの洗濯は仕方がないので知恵を使ってやる事にした。
洗濯そのものは出来るので2回洗濯を選べば貯めすすぎ2回なので取り敢えずはOKだろう。
最悪、実家でやれば良いやw
コメント