群ようこの良品カタログ
2005年7月20日 読書
ISBN:4048838660 単行本 群 ようこ 角川書店 2004/07/01 ¥1,575
先日、暇つぶしに図書館でフラっと借りた本の中の一冊。
著者の作品は実家に母や姉が所有してあったような記憶もあるが読んだ事がなく名前だけ知ってるって感じの作家さんです。
何故借りたかといえば単にカタログの類が好きだからってだけです。
温めのお風呂に浸かり、10倍に薄めた黒酢を飲みながらゆっくりと1時間弱で読みきりました。
実際に自分で買って使おうと思うモノは残念ながら無かったけど、著者が過剰に愛用の品をマンセーしてないので楽しく読めました。
小説を読もうとは思わないけどエッセイなんかは読んでみようかなって思った。
こういう飄々とした文体は読みやすくて好き。
-追記-
群さんも愛用しているビタクラフトの鍋、ご本人も高いって書いてますが、ホント高いです。
目ん玉が飛び出そうですよw
なんてそんな事を今更書くのかというと実は俺が以前勤めていた会社でビタクラフトの鍋も販売してたから。
松下の倉庫やら販売店やらに送るのがメインだったけど鍋に関しては個人にも通販で売っていたのだ。
1個でも高いけどフルセットで買うと恐ろしい値段になるのw
多分8種類位で値段が10万位だったかな?
余りに高いので受け取り拒否で返品されてくる事も度々あったよ。
(全部着払いだったので奥さんが注文して奥さんが居ない時に商品が届いて旦那さんが出てきて値段にビックリして拒否ってパターンw)
あと鍋が重すぎて辛いっていう理由での返品もあったなw
確かに重かったし、俺は使いたくないなw
お試しごころを刺激する、快適生活に欠かせないおすすめアイテム! 日用雑貨から食品に調理器具、衣類に化粧品、掃除用品…。試行錯誤の末にようやく見つけた、著者愛用の品々を厳選紹介。
先日、暇つぶしに図書館でフラっと借りた本の中の一冊。
著者の作品は実家に母や姉が所有してあったような記憶もあるが読んだ事がなく名前だけ知ってるって感じの作家さんです。
何故借りたかといえば単にカタログの類が好きだからってだけです。
温めのお風呂に浸かり、10倍に薄めた黒酢を飲みながらゆっくりと1時間弱で読みきりました。
実際に自分で買って使おうと思うモノは残念ながら無かったけど、著者が過剰に愛用の品をマンセーしてないので楽しく読めました。
小説を読もうとは思わないけどエッセイなんかは読んでみようかなって思った。
こういう飄々とした文体は読みやすくて好き。
-追記-
群さんも愛用しているビタクラフトの鍋、ご本人も高いって書いてますが、ホント高いです。
目ん玉が飛び出そうですよw
なんてそんな事を今更書くのかというと実は俺が以前勤めていた会社でビタクラフトの鍋も販売してたから。
松下の倉庫やら販売店やらに送るのがメインだったけど鍋に関しては個人にも通販で売っていたのだ。
1個でも高いけどフルセットで買うと恐ろしい値段になるのw
多分8種類位で値段が10万位だったかな?
余りに高いので受け取り拒否で返品されてくる事も度々あったよ。
(全部着払いだったので奥さんが注文して奥さんが居ない時に商品が届いて旦那さんが出てきて値段にビックリして拒否ってパターンw)
あと鍋が重すぎて辛いっていう理由での返品もあったなw
確かに重かったし、俺は使いたくないなw
コメント