2006シーズン29節
2006年11月1日 ファンタジーサッカー
9億8290→10億1860(3570)
ファンタジーポイント 102fp
=順位=
ウエスタン:161位/6955チーム中↑
リーグ共通:2144位/141583チーム中↑
今節共通ランキング:2749位/137616チーム中
リーグ共通平均fp:60.6fp
土曜日終了時は横浜FM勢3人の暫定fpの合計(ナント3人で-1)に((((((;゜Д゜)))))) したが
日曜日のガンバ勢4人の大活躍に救われた。
来週はナビスコ杯決勝と天皇杯があるために1週間Jリーグが中断。
残り5節(FS対象は4節)で何とかウエスタン2桁順位を目指したい。
しかし、前回減った資金と全く同額が今節戻ってきたのは笑った。
凄い偶然w
ファンタジーポイント 102fp
=順位=
ウエスタン:161位/6955チーム中↑
リーグ共通:2144位/141583チーム中↑
今節共通ランキング:2749位/137616チーム中
リーグ共通平均fp:60.6fp
土曜日終了時は横浜FM勢3人の暫定fpの合計(ナント3人で-1)に((((((;゜Д゜)))))) したが
日曜日のガンバ勢4人の大活躍に救われた。
来週はナビスコ杯決勝と天皇杯があるために1週間Jリーグが中断。
残り5節(FS対象は4節)で何とかウエスタン2桁順位を目指したい。
しかし、前回減った資金と全く同額が今節戻ってきたのは笑った。
凄い偶然w
2006シーズン28節
2006年10月25日 ファンタジーサッカー
10億1860→9億8290(3570)
ファンタジーポイント 59fp
=順位=
ウエスタン:254位/6958チーム中↑
リーグ共通:2767位/140412チーム中↑
今節共通ランキング:25152位/136516チーム中
リーグ共通平均fp:45.9fp
今節は大波乱でウリパン続出!
俺も暫定時は32fp、暫定0fpの選手が3人、-2fpが1人というアンビリーバボーな
結末に青ざめた((((((;゜Д゜))))))
ボーナスとキャプテン選びに成功したのが功を奏して何とか平均越えは出来たけど
獲得勝利ポイントが0で合計-8ってw
鉄板と踏んだチーム(ガンバ&ジュビロ)がコケたからな。
特にガンバ、残り10分で2点のリードを守れず逆転負けって・・・orz
でも順位は上がってるw
ファンタジーポイント 59fp
=順位=
ウエスタン:254位/6958チーム中↑
リーグ共通:2767位/140412チーム中↑
今節共通ランキング:25152位/136516チーム中
リーグ共通平均fp:45.9fp
今節は大波乱でウリパン続出!
俺も暫定時は32fp、暫定0fpの選手が3人、-2fpが1人というアンビリーバボーな
結末に青ざめた((((((;゜Д゜))))))
ボーナスとキャプテン選びに成功したのが功を奏して何とか平均越えは出来たけど
獲得勝利ポイントが0で合計-8ってw
鉄板と踏んだチーム(ガンバ&ジュビロ)がコケたからな。
特にガンバ、残り10分で2点のリードを守れず逆転負けって・・・orz
でも順位は上がってるw
2006シーズン27節
2006年10月18日 ファンタジーサッカー
9億7370→10億1860(4490)
ファンタジーポイント 106fp
=順位=
ウエスタン:336位/6960チーム中↑
リーグ共通:3064位/139055チーム中↑
今節共通ランキング:4489位/135183チーム中
リーグ共通平均fp:64.3fp
後期4度目の100fp越え。
2節連続で低調な成績だっただけにホッと一安心。
チーム総資産も10億の大台を漸く突破。
ファンタジーポイント 106fp
=順位=
ウエスタン:336位/6960チーム中↑
リーグ共通:3064位/139055チーム中↑
今節共通ランキング:4489位/135183チーム中
リーグ共通平均fp:64.3fp
後期4度目の100fp越え。
2節連続で低調な成績だっただけにホッと一安心。
チーム総資産も10億の大台を漸く突破。
2006シーズン26節
2006年10月11日 ファンタジーサッカー
9億9240→9億7370(1870)
ファンタジーポイント 73fp
=順位=
ウエスタン:414位/6962チーム中↑
リーグ共通:3336位/137604チーム中↑
今節共通ランキング:15935位/133127チーム中
リーグ共通平均fp:53.3fp
18節以来、今季3度目のチーム資産減少にして最大の減少幅を記録。
獲得fpは前節を下回ったにも関わらず順位が上がっている事や平均fpが9fp近く下がっていることから判るようにかなり難しい節だった。
今節も代表戦の後という事で難しい・・・
ファンタジーポイント 73fp
=順位=
ウエスタン:414位/6962チーム中↑
リーグ共通:3336位/137604チーム中↑
今節共通ランキング:15935位/133127チーム中
リーグ共通平均fp:53.3fp
18節以来、今季3度目のチーム資産減少にして最大の減少幅を記録。
獲得fpは前節を下回ったにも関わらず順位が上がっている事や平均fpが9fp近く下がっていることから判るようにかなり難しい節だった。
今節も代表戦の後という事で難しい・・・
2006シーズン25節
2006年10月4日 ファンタジーサッカー
9億7540→9億9240(1700)
ファンタジーポイント 79fp
=順位=
ウエスタン:436位/696チーム中↓
リーグ共通:3374位/136586チーム中↓
今節共通ランキング:35531位/132958チーム中
リーグ共通平均fp:62.0fp
今節は前節から一転大幅なランクダウン。
まぁ固めの弊害だから仕方が無いけどね。
ガンバの敗戦、しかも3失点が大誤算。
でもDF登録だった前田以外の遠藤、二川、橋本の3MFは大量ボーナスでシッカリ帳尻合わせしてくれたのが不幸中の幸い。
あとは横浜FMの松田のPK失敗&敗戦が痛い。
釣男を入れてなかったら((((((;゜Д゜))))))
次節は変則日程と日本代表戦、有力選手に怪我が多いので出場の有無など様々な要素が絡んで難しい。
ファンタジーポイント 79fp
=順位=
ウエスタン:436位/696チーム中↓
リーグ共通:3374位/136586チーム中↓
今節共通ランキング:35531位/132958チーム中
リーグ共通平均fp:62.0fp
今節は前節から一転大幅なランクダウン。
まぁ固めの弊害だから仕方が無いけどね。
ガンバの敗戦、しかも3失点が大誤算。
でもDF登録だった前田以外の遠藤、二川、橋本の3MFは大量ボーナスでシッカリ帳尻合わせしてくれたのが不幸中の幸い。
あとは横浜FMの松田のPK失敗&敗戦が痛い。
釣男を入れてなかったら((((((;゜Д゜))))))
次節は変則日程と日本代表戦、有力選手に怪我が多いので出場の有無など様々な要素が絡んで難しい。
2006シーズン24節
2006年9月27日 ファンタジーサッカー
8億9650→9億7540(7890)
ファンタジーポイント 123fp
=順位=
ウエスタン:275位/6964チーム中↑
リーグ共通:2797位/135264チーム中↑
今節共通ランキング:1123位/131690チーム中
リーグ共通平均fp:61.4fp
今季最高fpを更新、資金の増加額の今季最大という事ない結果。
ガンバ大阪勢の固め起用が大成功。
ジョン(C大阪)と本田(名古屋)が誤算といえば誤算。
最初は2人の代わりにフェルナンド(鹿島)と明神(G大阪)を入れてたんだけどね(´・ω・`)
明神は兎も角、フェルナンドを外したのは大失敗だったな。
だってハットトリックで暫定20fp、確定で25fpだったからねorz
でも我慢して起用してきたマグノが復調してきたからいいか。
ただ播戸の確変がボチボチ終わりそうな予感。(相手のマークがかなりキツクなってきてる)
まぁ播戸にマークが集中したらマグノが楽できるから良いんだけどさ。
ファンタジーポイント 123fp
=順位=
ウエスタン:275位/6964チーム中↑
リーグ共通:2797位/135264チーム中↑
今節共通ランキング:1123位/131690チーム中
リーグ共通平均fp:61.4fp
今季最高fpを更新、資金の増加額の今季最大という事ない結果。
ガンバ大阪勢の固め起用が大成功。
ジョン(C大阪)と本田(名古屋)が誤算といえば誤算。
最初は2人の代わりにフェルナンド(鹿島)と明神(G大阪)を入れてたんだけどね(´・ω・`)
明神は兎も角、フェルナンドを外したのは大失敗だったな。
だってハットトリックで暫定20fp、確定で25fpだったからねorz
でも我慢して起用してきたマグノが復調してきたからいいか。
ただ播戸の確変がボチボチ終わりそうな予感。(相手のマークがかなりキツクなってきてる)
まぁ播戸にマークが集中したらマグノが楽できるから良いんだけどさ。
2006シーズン23節
2006年9月20日 ファンタジーサッカー
8億6250→8億9650(3400)
ファンタジーポイント 93fp
=順位=
ウエスタン:720位/6967チーム中↑
リーグ共通:3916位/133859チーム中↑
今節共通ランキング:6546位/130301チーム中
リーグ共通平均fp:61.5fp
憲剛のスタベン&川崎Fの大量失点敗戦&大量非シュートで暫定0fpでorzだったがボーナスが4fpで辛うじて救われた感じ。
マグノは今まで無得点でもシュートが多いのでfpをそれなりに稼げていたのだが、今節は得点どころかシュートすらまともに打てず。
そろそろ見限り時なのかもしれない・・・
次節も使うけどね(`・ω・´)
ファンタジーポイント 93fp
=順位=
ウエスタン:720位/6967チーム中↑
リーグ共通:3916位/133859チーム中↑
今節共通ランキング:6546位/130301チーム中
リーグ共通平均fp:61.5fp
憲剛のスタベン&川崎Fの大量失点敗戦&大量非シュートで暫定0fpでorzだったがボーナスが4fpで辛うじて救われた感じ。
マグノは今まで無得点でもシュートが多いのでfpをそれなりに稼げていたのだが、今節は得点どころかシュートすらまともに打てず。
そろそろ見限り時なのかもしれない・・・
次節も使うけどね(`・ω・´)
2006シーズン22節
2006年9月13日 ファンタジーサッカー
8億1150→8億6250(5100)
ファンタジーポイント 102fp
=順位=
ウエスタン:1083位/6970チーム中↑
リーグ共通:4360位/132341チーム中↑
今節共通ランキング:3083位/128773チーム中
リーグ共通平均fp:61.9fp
遠藤を外したのは失敗だったが、他でその失敗を挽回できて良かった。
特にDFの田中誠起用は大正解!
単純に磐田の完封勝利を期待してたのと田中はカレー券を滅多に貰わない(少なくともファンタジーサッカー対象試合では1枚も貰ってない)からね。
なのに完封+ゴールですよ最高w
資金も5100万upと今シーズン最高の資金増額だしね。
ファンタジーポイント 102fp
=順位=
ウエスタン:1083位/6970チーム中↑
リーグ共通:4360位/132341チーム中↑
今節共通ランキング:3083位/128773チーム中
リーグ共通平均fp:61.9fp
遠藤を外したのは失敗だったが、他でその失敗を挽回できて良かった。
特にDFの田中誠起用は大正解!
単純に磐田の完封勝利を期待してたのと田中はカレー券を滅多に貰わない(少なくともファンタジーサッカー対象試合では1枚も貰ってない)からね。
なのに完封+ゴールですよ最高w
資金も5100万upと今シーズン最高の資金増額だしね。
2006シーズン20節
2006年8月28日 ファンタジーサッカー
8億150→8億1150(1000)
ファンタジーポイント 76fp
=順位=
ウエスタン:1767位/6969チーム中↓
リーグ共通:5169位/128513チーム中↓
今節共通ランキング:32294位/125305チーム中
リーグ共通平均fp:60.5fp
orz
ファンタジーポイント 76fp
=順位=
ウエスタン:1767位/6969チーム中↓
リーグ共通:5169位/128513チーム中↓
今節共通ランキング:32294位/125305チーム中
リーグ共通平均fp:60.5fp
orz
2006シーズン18節
2006年8月23日 ファンタジーサッカー
8億1020→8億150(870)
ファンタジーポイント 62fp
=順位=
ウエスタン:1226位/6961チーム中↓
リーグ共通:4282位/126375チーム中↓
今節共通ランキング:40333位/123353チーム中
リーグ共通平均fp:55.1fp
痛恨のウリパン(´;ω;`)
ウリパンの意味が判らない人は判らないままでいいです、知ってても1円の得も無いしね。
しかし17節で今季最高fpを記録したのに18節で今季最低fpを記録するとは・・・
はぁ〜、一番最初に組んだ時のメンバーには今節最高fpを獲得した兵動(清水)をはじめ清水からDF市川、MF枝村も入ってたんだけどな・・・
なんで三都主に替えちゃったんだろう?(ボーナスで救われたがボーナス付加前の暫定ではたったの3fp)
寝坊してしまってフェルナンジーニョの復帰の有無を確認してから入れようと思っていた播戸を入れられなかった(選手獲得資金が播戸のF年俸分残ってるw)
こういう時に限って2ゴールですよorz
1億越えのストライカー、マグノはイージーなシュートを外しまくりで期待を大きく裏切ってくれるし・・・
普通にやってたら余裕でハットトリック決めてたよ(´・ω・`)
でも一番辛かったのはDF、最初は市川(清水)を入れてたんだけど逆京都って事でアレックス(福岡)を入れたこと。
理由は清水も福岡も勝つ可能性が高く最悪でも引き分けだろうと判断していた。
勝ち引き分け何れの場合でも完封の可能性もあった、失点しても2点までと判断。
市川とアレックスを比較した場合
1.得点に絡む確立はCKやFKを蹴るアレックスの方が高い
2.ボーナスポイント付加がアレックスの方が市川よりも遥に多い(今季の17節までのFS対象試合でのボーナスfp数はアレックス21fp市川13fpでボーナスゼロだった回数は共に不出場試合の除いた場合、アレックスが0回、市川3回)
19節はFS対象外(基本的に水曜日開催の節は対象外)なので20節から巻き返したい。
ファンタジーポイント 62fp
=順位=
ウエスタン:1226位/6961チーム中↓
リーグ共通:4282位/126375チーム中↓
今節共通ランキング:40333位/123353チーム中
リーグ共通平均fp:55.1fp
痛恨のウリパン(´;ω;`)
ウリパンの意味が判らない人は判らないままでいいです、知ってても1円の得も無いしね。
しかし17節で今季最高fpを記録したのに18節で今季最低fpを記録するとは・・・
はぁ〜、一番最初に組んだ時のメンバーには今節最高fpを獲得した兵動(清水)をはじめ清水からDF市川、MF枝村も入ってたんだけどな・・・
なんで三都主に替えちゃったんだろう?(ボーナスで救われたがボーナス付加前の暫定ではたったの3fp)
寝坊してしまってフェルナンジーニョの復帰の有無を確認してから入れようと思っていた播戸を入れられなかった(選手獲得資金が播戸のF年俸分残ってるw)
こういう時に限って2ゴールですよorz
1億越えのストライカー、マグノはイージーなシュートを外しまくりで期待を大きく裏切ってくれるし・・・
普通にやってたら余裕でハットトリック決めてたよ(´・ω・`)
でも一番辛かったのはDF、最初は市川(清水)を入れてたんだけど逆京都って事でアレックス(福岡)を入れたこと。
理由は清水も福岡も勝つ可能性が高く最悪でも引き分けだろうと判断していた。
勝ち引き分け何れの場合でも完封の可能性もあった、失点しても2点までと判断。
市川とアレックスを比較した場合
1.得点に絡む確立はCKやFKを蹴るアレックスの方が高い
2.ボーナスポイント付加がアレックスの方が市川よりも遥に多い(今季の17節までのFS対象試合でのボーナスfp数はアレックス21fp市川13fpでボーナスゼロだった回数は共に不出場試合の除いた場合、アレックスが0回、市川3回)
19節はFS対象外(基本的に水曜日開催の節は対象外)なので20節から巻き返したい。
2006シーズン17節
2006年8月16日 ファンタジーサッカー
7億6740→8億1020(4560)
ファンタジーポイント 114fp
=順位=
ウエスタン:589位/6935チーム中
リーグ共通:3811位/123634チーム中↑
今節共通ランキング:5439位/120690チーム中
リーグ共通平均fp:67.7fp
Jリーグとしては前半戦最終節、ファンタジーサッカーとしては後半戦開幕節の17節はYahoo!平均も研究室平均(ファンタジーサッカー参加者集っているサイト)も今季最高を記録。
因みに俺自身も今季最高fpを更新。
平均が高いので突出した成績では無いのが、素直にうれしい。
後半戦のポイントとしては前半戦に低迷したチームの動向だろう。
逆○○張りと言われたチームの中でグランパスは新外国人FWヨンセン加入で得点力が上昇し連勝中だし、アビスパは得点できないだけで守備は安定している、サンガも守勢に立たされながらも粘り強く戦っている。
そしてブッチギリの最下位セレッソもジュビロからベテランで元日本代表のMF名波を獲得し巻き返しを期す。
セレッソは昨季優勝争いした時のボランチ、ファビーニョの穴を埋められなかった事で頼みの守備が崩壊し大不振に陥っているので、名波がファビーニョの穴を埋める活躍をする事が出来たら面白い存在になりそう。
他にもまだゴールは無いもののスペインから帰国したFW大久保の加入でメンツは揃っただけに軽視すると痛い目にあうかも。
でもセレッソのJ2降格回避は難しいだろうが・・・
ファンタジーポイント 114fp
=順位=
ウエスタン:589位/6935チーム中
リーグ共通:3811位/123634チーム中↑
今節共通ランキング:5439位/120690チーム中
リーグ共通平均fp:67.7fp
Jリーグとしては前半戦最終節、ファンタジーサッカーとしては後半戦開幕節の17節はYahoo!平均も研究室平均(ファンタジーサッカー参加者集っているサイト)も今季最高を記録。
因みに俺自身も今季最高fpを更新。
平均が高いので突出した成績では無いのが、素直にうれしい。
後半戦のポイントとしては前半戦に低迷したチームの動向だろう。
逆○○張りと言われたチームの中でグランパスは新外国人FWヨンセン加入で得点力が上昇し連勝中だし、アビスパは得点できないだけで守備は安定している、サンガも守勢に立たされながらも粘り強く戦っている。
そしてブッチギリの最下位セレッソもジュビロからベテランで元日本代表のMF名波を獲得し巻き返しを期す。
セレッソは昨季優勝争いした時のボランチ、ファビーニョの穴を埋められなかった事で頼みの守備が崩壊し大不振に陥っているので、名波がファビーニョの穴を埋める活躍をする事が出来たら面白い存在になりそう。
他にもまだゴールは無いもののスペインから帰国したFW大久保の加入でメンツは揃っただけに軽視すると痛い目にあうかも。
でもセレッソのJ2降格回避は難しいだろうが・・・
2006シーズン16節
2006年8月2日 ファンタジーサッカー コメント (1)
7億3970→7億6740(2490)
ファンタジーポイント 84fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:95位/4454チーム中↑
リーグ共通:4350位/121007チーム中↑
今節共通ランキング:11015位/118013チーム中
リーグ共通平均fp:58.1fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
コレにて前期終了。
前期の通算成績
全16節中対象12試合での獲得fpは977fp 平均81.4fp
チーム総資産は5億から7億6740と開幕時より約53%増
後期からはウエスタンリーグに昇格。
リーグ共通順位を考えると来季はトップ昇格もほぼ確実なので後期は資金を増やしにももう少し力を入れたいと思う。
余談だかローカルリーグ近畿で枚方市で登録してるチームの中では1位だったようだ。
まぁ全体で見るとウチよりも順位が上の枚方市で登録してるチームがあるんで自慢にはならないんだけどねw
ファンタジーポイント 84fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:95位/4454チーム中↑
リーグ共通:4350位/121007チーム中↑
今節共通ランキング:11015位/118013チーム中
リーグ共通平均fp:58.1fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
コレにて前期終了。
前期の通算成績
全16節中対象12試合での獲得fpは977fp 平均81.4fp
チーム総資産は5億から7億6740と開幕時より約53%増
後期からはウエスタンリーグに昇格。
リーグ共通順位を考えると来季はトップ昇格もほぼ確実なので後期は資金を増やしにももう少し力を入れたいと思う。
余談だかローカルリーグ近畿で枚方市で登録してるチームの中では1位だったようだ。
まぁ全体で見るとウチよりも順位が上の枚方市で登録してるチームがあるんで自慢にはならないんだけどねw
2006シーズン14節
2006年7月26日 ファンタジーサッカー
7億1360→7億3970(2610)
ファンタジーポイント 103fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:100位/4440チーム中↑
リーグ共通:4554位/118610チーム中↑
今節共通ランキング:4878位/115717チーム中
リーグ共通平均fp:62.9fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
今季初めて100fp越えを達成。
正直、川崎Fのボランチ2人は大誤算だったけど、遠藤と二川に救われた。
次は前節最後の対象試合16節。
なんとかローカルリーグ近畿での順位を2桁台にしたい。
ファンタジーポイント 103fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:100位/4440チーム中↑
リーグ共通:4554位/118610チーム中↑
今節共通ランキング:4878位/115717チーム中
リーグ共通平均fp:62.9fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
今季初めて100fp越えを達成。
正直、川崎Fのボランチ2人は大誤算だったけど、遠藤と二川に救われた。
次は前節最後の対象試合16節。
なんとかローカルリーグ近畿での順位を2桁台にしたい。
2006シーズン12節
2006年5月10日 ファンタジーサッカー
6億7300万→7億1360(4060)
ファンタジーポイント 95fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:141位/4340チーム中↑
リーグ共通:6183位/ 106540チーム中↑
今節共通ランキング:1132位/104524チーム中
リーグ共通平均fp:55.5fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
スタメン登録した選手のうち2人がスタベンだと知った時は血の気が引いたけど(特に家長は現地観戦で現地で知ったので)スタベン2人とも辛うじて途中出場で所属チームも共に完封勝利だったので九死に一生を得た感じ。
獲得fpも自己最高を記録、資金も増えてチーム時価総額が7億の大台を超えた。
これから約2ヶ月の中断期間に突入。
中断前に好成績を残せて良かったよ。
ファンタジーポイント 95fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:141位/4340チーム中↑
リーグ共通:6183位/ 106540チーム中↑
今節共通ランキング:1132位/104524チーム中
リーグ共通平均fp:55.5fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
スタメン登録した選手のうち2人がスタベンだと知った時は血の気が引いたけど(特に家長は現地観戦で現地で知ったので)スタベン2人とも辛うじて途中出場で所属チームも共に完封勝利だったので九死に一生を得た感じ。
獲得fpも自己最高を記録、資金も増えてチーム時価総額が7億の大台を超えた。
これから約2ヶ月の中断期間に突入。
中断前に好成績を残せて良かったよ。
2006シーズン10節
2006年5月3日 ファンタジーサッカー
6億8640万→6億7300万(▲1340)
ファンタジーポイント 65fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:213位/4320チーム中 ↓
リーグ共通:9265位/ 104945チーム中 ↓
今節共通ランキング:57587位/103033チーム中
リーグ共通平均fp:66.4fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
2節連続で今季最高fpを更新していたが、今節は一転して今季最低fpを記録。
しかも今季初めてリーグ共通平均fpを越えられず、順位を大きく落としてしまった。
ファンタジーポイント 65fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:213位/4320チーム中 ↓
リーグ共通:9265位/ 104945チーム中 ↓
今節共通ランキング:57587位/103033チーム中
リーグ共通平均fp:66.4fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
2節連続で今季最高fpを更新していたが、今節は一転して今季最低fpを記録。
しかも今季初めてリーグ共通平均fpを越えられず、順位を大きく落としてしまった。
2006シーズン9節
2006年4月26日 ファンタジーサッカー
6億4920万→6億8640(3720)
ファンタジーポイント 92fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:160位/4288チーム中 ↑
リーグ共通:6669位/ 103404チーム中 ↑
今節共通ランキング:4089位/101650チーム中
リーグ共通平均fp:59.2fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
前節更新した今季最高獲得fpを今節、更に更新。
キャプテンに指名した小笠原の暫定fpの低さもあってあまり期待していなかったが、ボーナスが大きく何とか小笠原に期待してた最低希望ラインには到達。
特に意味は無かったが浦和の選手を全部外していたのが、今節順位の大幅上昇の要因。
浦和固めしてた参加者が多かった事もあって浦和がコケタラ総倒れ状態で漁夫の利を得た感じ。
ファンタジーポイント 92fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:160位/4288チーム中 ↑
リーグ共通:6669位/ 103404チーム中 ↑
今節共通ランキング:4089位/101650チーム中
リーグ共通平均fp:59.2fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
前節更新した今季最高獲得fpを今節、更に更新。
キャプテンに指名した小笠原の暫定fpの低さもあってあまり期待していなかったが、ボーナスが大きく何とか小笠原に期待してた最低希望ラインには到達。
特に意味は無かったが浦和の選手を全部外していたのが、今節順位の大幅上昇の要因。
浦和固めしてた参加者が多かった事もあって浦和がコケタラ総倒れ状態で漁夫の利を得た感じ。
2006シーズン8節
2006年4月19日 ファンタジーサッカー
6億380万→6億4920万(4540)
ファンタジーポイント 90fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:239位/4264チーム中 ↑
リーグ共通:9788位/ 101682チーム中 ↓
今節共通ランキング:20247位/99998チーム中
リーグ共通平均fp:66.6fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
今季最高のfpを獲得したものの全体の平均が高いためにローカルリーグの順位は上がったけどリーグ共通の順位は下がってしまった。
ファンタジーサッカー研究室の平均が90.54だったので平均をやや下回っていたので予想はしてたけどね。
一番多かったのが106fpだったし。
ベンチにいれて置いた前田の大活躍が嬉しいような悲しいようなw
ファンタジーポイント 90fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:239位/4264チーム中 ↑
リーグ共通:9788位/ 101682チーム中 ↓
今節共通ランキング:20247位/99998チーム中
リーグ共通平均fp:66.6fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
今季最高のfpを獲得したものの全体の平均が高いためにローカルリーグの順位は上がったけどリーグ共通の順位は下がってしまった。
ファンタジーサッカー研究室の平均が90.54だったので平均をやや下回っていたので予想はしてたけどね。
一番多かったのが106fpだったし。
ベンチにいれて置いた前田の大活躍が嬉しいような悲しいようなw
2006シーズン第7節
2006年4月12日 ファンタジーサッカー
5億9480万→6億380万(900)
ファンタジーポイント 71fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:242位/4209チーム中 ↓
リーグ共通:9529位/ 99491チーム中 ↓
今節共通ランキング:30779位/98055チーム中
リーグ共通平均fp:62.3fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
ファンタジーポイント 71fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:242位/4209チーム中 ↓
リーグ共通:9529位/ 99491チーム中 ↓
今節共通ランキング:30779位/98055チーム中
リーグ共通平均fp:62.3fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
2006シーズン第6節
2006年4月5日 ファンタジーサッカー
5億6700万→5億9480万(2780)
ファンタジーポイント 81fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:228位/4158チーム中 ↑
リーグ共通:9131位/ 97005チーム中 ↑
今節共通ランキング:7559位/95621チーム中
リーグ共通平均fp:58.9fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
今節は退場者が出たのに、何故か今季最高の成績になったw
ファンタジーポイント 81fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:228位/4158チーム中 ↑
リーグ共通:9131位/ 97005チーム中 ↑
今節共通ランキング:7559位/95621チーム中
リーグ共通平均fp:58.9fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
今節は退場者が出たのに、何故か今季最高の成績になったw
2006シーズン第5節
2006年3月29日 ファンタジーサッカー
5億6400万→5億6700万(300)
ファンタジーポイント 79fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:327位/4068チーム中 ↑
リーグ共通:12260位/ 93906チーム中 ↑
今節共通ランキング:19980位/92802チーム中
リーグ共通平均fp:64.0fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
ファンタジーポイント 79fp
=順位=
ローカルリーグ近畿:327位/4068チーム中 ↑
リーグ共通:12260位/ 93906チーム中 ↑
今節共通ランキング:19980位/92802チーム中
リーグ共通平均fp:64.0fp
選択選手、獲得fp等は画像参照
1 2