やってもうた・・・(´・ω・`)
昨夜、ヤカンで烏龍茶を作っていた最中に寝てしまったようでヤカンの中がドロドロです。
幸い、コンロの火は消えていたので大事には至らなかったので助かりました。
でもそれに気付いたのは今日の午後4時前…。
朝イチで気付けって話ですが…orz

ヤカンもう使えないので新しいのを買ってこないと…無駄な出費だなぁ〜。
でもなんでコンロの火が消えたんだろ?
立ち消え機能で消えたのならヤカンの中にある程度は烏龍茶が残ってるはずなのにヤカンの中身は空っぽだし…。

兎に角、火事にならなくて良かったよ。
写真はヤカンの中身…ドロドロでんなぁ〜。

-追記-
新しいヤカンを買いました。
ホームセンターと近所のスーパー2件を回って手頃なサイズで値段の安いのが見つかってよかった。
3Lのステンレス製ケトルで茶漉し付きという一品。
放熱性で今までのアルミ製よりも劣るけど880円の魅力に負けました。
お酢を入れた水で湯を沸かしたあと洗剤で全体を洗ってから烏龍茶を沸かしました、やっぱ冷めるまでの時間がアルミよりも長くかかりますが仕方が無い。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索