Mr.&Mrs.スミス
2005年12月9日 映画南米コロンビアの首都で劇的な出会いをしたジョンとジェーンは結婚を。だが実は双方とも本業はプロの暗殺者。任務で同じターゲットを標的にした2人は、互いの素性を知って唖然。だが正体がバレたからには48時間以内に相手を始末するのがルール。そこで2人は互いを仕留めようとして……。
倦怠期だった夫婦が、互いの偽りを知り、初めて真実の自分をさらけ出すことで絆が深まるという展開。いわば雨降って地固まるという物語だ。そのために家の中で銃をぶっ放し、激しく殴り合い蹴りあうバトル(夫婦喧嘩?)のすさまじさたるや。でも理想的な家 がブチ壊れ、その中で仲良く朝食を食べるシーンは、どんなに見かけが良くても中身が本当に繋がっていないとダメということを象徴していて実に良い。痛快作だけど奥は深いぞ!(横森文)
姉の奢りという事で天王寺まで観に行ってきました。
素直な感想は馬鹿映画・・・序盤のお互いが相手の職業を知らずに隠しながらソレゾレの仕事をこなしつつ、2人が別々にギリギリお隣さんの家のホームパーティーに駆けつけたりするアタリまではナカナカ良かったけど、お互いの素性が判った後辺りから長い中だるみに突入。
壮絶ド派手な夫婦喧嘩を延々とやってるんだけど正直詰まんないw
派手な喧嘩の後はお約束の喧嘩の後の一発で仲直り。
ラストは2人が協力して共通の敵との戦いに臨む。
が、出てくる敵は全部雑魚ばかり・・・。
仲直り後の2人の秘密の暴露合戦はありがちだけどププッって笑える。
だけどアクションシーンがショボイ。
別に2人が下手な訳じゃなくて派手に物々しくやるんだけど設定に無理があり過ぎたり、先に書いたけど敵がショボイので盛り上がらない。
あとA.ジョリーのガンアクションは2丁拳銃で『トゥームレイダー』とカブッてるしw(意図的にパロってるのかもしれないけど)
ラストは感動もカタルシスも無く淡々とあっけなく終わる。
モノ足りなす(´・ω・`)
映画館で観なくてもいいかもね・・・DVDが出てからレンタルで充分だと思います。
コメント