J開幕戦 ガンバvsレッズ
万博競技場まで観に行ってきました。
結果は1-1のドロー。
ホントなら99%勝ててた試合なんだけどね、ミスでチャンスを潰してたから仕方ないね。
審判もチョット『?』だったけど(客席から見てる感じではね)

前半開始早々2分でワシントンに決められた時はゼロックスSCの悪夢が甦ったけど、藤ヶ谷を中心になんとか浦和の攻撃を凌いでいく中で序々にガンバのペースに。
後半になってガンバが再三レッズゴールを脅かすもののなかなか得点できなくて、このままかな?って思った直後に加地のゴールで同点。
その後も責め続けたけど追加点は獲れなかった。

注目のレッズ小野は前半こそ精力的に動いてたけど後半からはほぼ完全に消えてた。
少なくとも前半までは探さなくても小野の存在は把握できたけど後半からは意識して探さないと小野が何処にいるのか判らなかった。

しかしレッズの采配には助けられた、故障明けのポンテの交代は兎も角、ワシントンを永井と交代させたのはガンバにとってラッキーだった。
直後にCKからのセットプレーがあったからね。
高さのあるワシントンが抜けてガンバは確実に楽になったからね。

優勝候補同士の対決は引き分けで痛み分けに終わったけど、今日の試合をみてて思ったけどレッズは前半にある程度点を獲れないと後半バテて意外な相手に足元を救われそう。
まぁ、ガンバも相変わらず気前良く相手に得点をあげすぎだけど。
去年程には得点力は無いから極力無駄な失点は減らしたいね。

しかし、加地は最高の本拠地デビューを飾ったね。
これからも頼りにしてまっせ!

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索