ACL ガンバvsダナン
2006年3月22日 スポーツ
観戦してきました。
先週末の大分戦同様に雨が降るなかでの観戦です。
ずばり、大分戦の時よりも風も強く非常に寒くてガタガタ震え鼻水をたらしつつ(若干大げさな表現w)の観戦。
スタメンは以下の通り
GK:藤ヶ谷
DF:山口、宮本、シジクレイ、加地
MF:遠藤、明神、家長
FW:播戸、マグノ、フェル
の4-3-3。
でも試合中は加地が常時中盤〜前線に上がってるので3バックでしたけどね。
で、結果は15-0でガンバの勝利。
ダナンが弱すぎるのか、単にリーグ戦優先でACLに力を入れていない結果なのかは判りませんが、サッカーの試合というよりはラグビーの試合のようなスコアでした。
ダナンがプレスを殆ど掛けてこないのでガンバの選手はスペース有りまくりで楽々とプレーしてた。
得点者はマグノアウベス4点、フェルナンジーニョ3点、前田2点、遠藤、家長、播戸、宮本、橋本各1点、OGで1点(当初はフェルのゴールと場内発表があったけど後のOGと訂正されてた)
プロの試合で15-0なんてスコアそうそう観れるもんじゃないので行った価値はあったかなw
会場には約3832人しか居なかったけど。
お陰で帰りのモノレールはスカスカw
しかし、楽あれば苦あり。
本来召集されないはずの日本代表のキリンカップに加地、遠藤、宮本の3人が召集されてしまった。
ホント、糞ジーコめ・・・
お陰で29日の大宮戦には代表の3人が出場できなくなってしまった。
先週末の大分戦同様に雨が降るなかでの観戦です。
ずばり、大分戦の時よりも風も強く非常に寒くてガタガタ震え鼻水をたらしつつ(若干大げさな表現w)の観戦。
スタメンは以下の通り
GK:藤ヶ谷
DF:山口、宮本、シジクレイ、加地
MF:遠藤、明神、家長
FW:播戸、マグノ、フェル
の4-3-3。
でも試合中は加地が常時中盤〜前線に上がってるので3バックでしたけどね。
で、結果は15-0でガンバの勝利。
ダナンが弱すぎるのか、単にリーグ戦優先でACLに力を入れていない結果なのかは判りませんが、サッカーの試合というよりはラグビーの試合のようなスコアでした。
ダナンがプレスを殆ど掛けてこないのでガンバの選手はスペース有りまくりで楽々とプレーしてた。
得点者はマグノアウベス4点、フェルナンジーニョ3点、前田2点、遠藤、家長、播戸、宮本、橋本各1点、OGで1点(当初はフェルのゴールと場内発表があったけど後のOGと訂正されてた)
プロの試合で15-0なんてスコアそうそう観れるもんじゃないので行った価値はあったかなw
会場には約3832人しか居なかったけど。
お陰で帰りのモノレールはスカスカw
しかし、楽あれば苦あり。
本来召集されないはずの日本代表のキリンカップに加地、遠藤、宮本の3人が召集されてしまった。
ホント、糞ジーコめ・・・
お陰で29日の大宮戦には代表の3人が出場できなくなってしまった。
コメント