来週は俺の誕生日って事で家族で食事会。
無料で飲み食いし放題なので素直に参加w

で、行った店なのですが毎度毎度同じじゃつまらないからと母が『ぱど』で広告をみて決めた
囲炉裏焼とおくど飯 火のや 温という店に行って来ました。
ここ→http://padonavi.padotown.net/detail/pages/1501/00404866000.html

母が昼間のうちに夕方6時半からの予約を入れていたので6時半前に店に到着。
直ぐにビルの3階にある店へ向かいます。
あ、この店の入っている枚方テイクスリービルのエレベーター、扉が開いている時間が短すぎです。
行きも帰りも誰かがエレベーターの扉に挟まれていましたw

店に入ると直ぐに店の一番奥の座敷に通されます。
程なくして店員がオーダーを取りに来ました。
その際、今日の食材として大きなザルに魚や貝が載っててそこから選びます。
そして飲み物もオーダーします。

で、オーダーが終わったあと飲み物を待っていると、オーダーを受けた店員が戻ってきて注文した牡蠣がウチよりも先に別の席で注文があって売り切れたと言ってきたのだ。
ここ昼間もやってるみたいだけど、夕方5時開店で6時半に予約して行ったのにその時点で売り切れって・・・
替わりにとホタテのバター焼きを追加注文しようとしたら、ホタテも売り切れ(´・ω・`)
仕方が無いので肉料理を2品追加注文(これも後で波紋を呼ぶことになるw)

飲み物とお通しが出てきたのでとりあえず乾杯。
で料理が運ばれてくるのをビールとお通しをつまみながら待つ。
待つ・・・待つ・・・待つ・・・
こない(´・ω・`)
焼き物や煮物が出てくるのに多少時間が掛かるのは理解できる。
が、刺身や漬物みたいな切って出すだけの物に一体何分掛かっとるねん?
(客はウチの家族以外にも数組居ましたが空席の方が多くて恐らくウチの家族を含めても10組も居ない感じだったんですよ。)
最初の料理であるまぐろの造り 1人前が出てくるまでに要した時間・・・20分。
刺身1つ出すのに20分掛かる店・・・信じられないw

その後も途切れ途切れに料理が運ばれてきますが、この時点で母は半ギレw
で、売り切れになった牡蠣の替わりに頼んだ肉料理2品がほぼ同時に運ばれてきます。
運んできた店員が料理の食べ方についてレクチャーしてきます。
「肉が冷めないウチに、わさびor出汁をつけて食べて下さい、その際わさびと出汁は混ぜないで下さい」との事。
で、その肉にわさびを乗せて口に放り込みます・・・
あのぉ〜、既に肉が冷めてるんですけどぉ〜
。・゜・(ノд`)・゜・。


開店して1時間半程で食材が早々に売り切れていたり、料理が出てくるのが極端に遅かったり、冷める前に食べろと言って出した料理が出てきた時点で冷めるなんて問題外でしょ?
母は途中で半ギレになってたし、父も呆れていたw
今日は偶々そうなってしまっただけなのかもしれないけど、ウチの家族は2度とこの店を利用する事は無いでしょう。
もし、今日みたいな出来事が日常茶飯事なら潰れる日もそう遠くはない気もします。

・料理の味は並
・値段は高め(同じフロアにあるワタミの系列店やもう1件の居酒屋の倍近い価格設定、まぁ食材がその2店より良いのだろうが・・・)
・接客は悪くは無いが料理が出てくるのは喧嘩売ってるのかって位遅い

あ、ウリの一つになってるご飯も言うほど美味い訳じゃ無かったです。
カップルでマッタリ食事するなら良いかも知れないけど家族でガッツリ食事したいのなら別のお店に行った方がいいです。

注文した料理を食べ終えて帰ろうとした時に呼び止められて、出されたデザートの抹茶アイス入りの最中。
注文してないんですけど?
デフォのサービスなの?それともお詫びだったのだろうか?
よく判らんが、それは美味かったw
よい食材がウリの店で料理よりもデザートが美味かったって・・・

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索