今使っているプロバイダーはdion
ADSL導入時にホリエモンが買収する前のlivedoorから乗り換えたまま5年以上利用してきたんだけど他のプロバイダーに乗り換える事にした。

主な理由は下記の通り。
・利用料金が高い月額4000円強(レンタルモデム代+税込み)
・2ちゃんの規制が掛かると全国一律で規制されてストレスが溜まる。
・IP電話に力を入れているのか月イチ位で勧誘電話を掛けてきてウザイ。
・IP電話を使わないプランは割高感アリアリ。
・飽きた・・・

で、移転先の候補として上がったのがOCNとnifty。
どっちもクレジットカード持ってなくても入会できて、現在利用しているADSL12Mコースの利用料金がdionのほぼ半額。
で、どっちにするかで悩んだ末niftyに決定!

理由は
・月額利用料金が数十円安いw(nifty2093円、OCN2121円)
・OCNはマイラインのプランをNTTコミュニケーションズに変更しないと2772円になる。
.現在価格.com経由でniftyのADSLバリューコース(eAcces)12Mに加入すると1万円のキャッシュバック+@nifty使用権2000円分プレゼントって特典があったから。
・niftyだと前のプロバイダーとの同日切り替えが出来るからネットが出来ない日が無い。(これ重要!

とりあえず、入会申し込みをオンラインで済ませたのだが不安(不満)点が幾つか
・2ちゃんでちょっと調べたらniftyの評判も宜しくない(´・ω・`)
まぁ、これはどこのプロバイダーでも多かれ少なかれある事なんだけどね。
・メアドの@より左側が現在使っているモノと同じモノが使えない事が既に判明。
でもメアドだけなら月額260円でdionのがそのまま使えるんだけどね。

まぁ不満も不安もあるが月額利用料金が半額っていうのは美味しいよな。
皆はプロバイダーとか何を基準に選んでるんだろ?

俺は安い&銀行口座orコンビニで代金が払えるっていうのを重要視してるんだけどさ。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索