昨日、今日とでいいようにむしられましたw
持ち越していた某株は開始と同時に昨日の終値をもの凄い勢いで割り込んでいきます、溜まらず成り行きで
手放しました。
それだけなら大した傷ではなかったのですが、昨日から目をつけていた3528を開始直後に買ったはいいのですが、
その後某株以上の大暴落wwww
余りの勢いに(゜∀゜)アヒャ!ってしまい、ボーっとモニタを眺めるだけで売るのを忘れていましたw
勿論、そのあと売りましたが約5万弱(売買手数料込み)の損失。

しかし、筋金入りのどあほうの私は懲りませんw
終了前に7969を508円(今日の底値)で1000株購入し明日へ持ち越し。
因みに今日の終値は511円
関連会社の2706ブロッコリーに釣られて上がるといいんだけどどうなる事やら。

-追記-
タカラ2005年3月期連結決算見通し=当期損失は150億円、下方修正…orz

初めての株売買

2005年4月19日
今日初めて株取引ってモンをやってみた。
何を買ったのかは秘密だけど含み損が4000円
種銭が少ないので儲けも損も大した金額にはならないのね、ビギナーズラックは訪れなかったようだw

何で日経平均は上がってんのに俺の買った株は下がってんだよ、他の購入候補は軒並み上がってたのに…ホント俺は引きが弱いなぁ〜(´・ω・`)

準備完了

2005年4月16日
証券会社から口座開設完了の知らせやっときたので、早速ログインして特定口座へ資金を入金。
これで月曜日から何時でも株を始められるようになった。
精々大損こかないように気をつけたい。

申し込み (2)

2005年4月1日
証券会社から書類が届いたので必要事項を記載し、身分証明書のコピーを添付して返信。
取りあえず口座開設の連絡待ち。(約10日ほどらしい)

申し込み (1)

2005年3月29日
前々から興味があった株をやるために某ネット証券会社に口座を開く申し込みをした。
口座を開くまでには証券会社が書類を送ってくるまで5営業日、届いた書類に必要書類を添付して送り返してから10日掛かるので最短で概ね2週間かかるらしい。

取りあえず、証券会社からの書類待ち。

正直、右も左もわかりません。
ホントに約2週間で株を始められるのだろうか?
どうでもいいけど書類申請したネット証券、今日システムトラブル発生だってよ、始める前から縁起が悪いぜ(#゜Д゜)ゴルァ!!

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索