韓国プロ野球で、キャベツをかぶって投球することが今後禁止に
2005年6月22日 スポーツ韓国のプロ野球で、キャベツをかぶって投球することが今後禁止されることになった。
21日に開かれた韓国野球委員会(KBO)の臨時委員会で決定した。
韓国のプロ野球でトゥサンのエース、パク・ミョンファンが
帽子の下にキャベツを入れて投球をし、反則ではないかと問題になったことについて、
KBOは21日、野球会館で臨時委員会を開催。1時間40分にわたる議論の末、
キャベツを規則で禁止されている「異物」と規定し、今後は禁止することに決めた。
ホ・グヨン委員長によると、パク・ミョンファンの「キャベツ投球」は反則ではないが、
今後似たようなケースが頻発して混乱が起きるのを避けるためだという。
聯合ニュースによると、KBOの決定についてパク・ミョンファンは
「決定にかかわらず今後キャベツを使わないつもりだったので気に病まない。
むしろ私のために規則が整理されたなら満足だ」と話したという。
意味不明すぎ、でらワロスwww
亀田が元世界王者を1回KO
2005年6月20日 スポーツボクシング界のホープ、亀田興毅(協栄)が20日、東京・後楽園ホールで元世界ボクシング評議会(WBC)ライトフライ級チャンピオンのサマン・ソーチャトロン(タイ)とフライ級ノンタイトル10回戦を行い、1回2分59秒でKO勝ちした。
強打と威勢のいい発言で注目される18歳の亀田は、グリーンツダジムから移籍して初めての試合。右のボディーブローでダウンを奪い、さらに2度のダウンを追加して戦績を7戦全勝(6KO)とした。
サマンは引退後3年近いブランクから復帰し引退前からの連敗が亀田戦を含めて4まで伸びた。
スポーツニュースで観ただけなので亀田の良いところしか放送されなかったけどサマンはかなり衰えてたね。
1R序盤でボディーでダウンするなんてロクすっぽ練習して無かったんじゃないかな。
元々、タイ人選手は元世界チャンピオンクラスでも一旦下り坂になると酷い内容の試合をする選手が多いので充分予想できた内容。
でも、チョットは期待してたのにな…(´・ω・`)
全盛期を知っているだけに悲しいね。
まぁ亀田にとっては負ける要素は殆ど無かったし仮に負けても相手の肩書きが元世界チャンピオンだからボクシングに詳しくない人なら余程酷い負け方さえしなければ善戦したって騙されてくれるから楽な試合だったね。
しかしこんな糞みたいなマッチメークしてたらマトモなボクシングファンからはイロモノ扱いのままだぞ。
世界挑戦経験のある小松や日本王者で世界ランカーの内藤が対戦要望をだしているんだからソロソロ強い日本人と試合してよ。
因みに亀田の今までの対戦相手の戦歴等はコチラで確認して下さい、ちょっと笑えますw
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=228103
個人的には亀田よりも実力のある新鋭選手は一杯いるので数人名前を挙げておきたい。
1人目は帝拳ジム所属の粟生(あおう)隆寛選手、3歳からボクシングを始め高校時代は史上初6冠を獲得しプロ入り。
アマ戦績は76勝27KO3敗でプロでは6戦6勝5KO無敗で現在日本フェザー級10位、7月2日に7戦目を行う。
2人目は六島ジム所属の日本スーパーフライ級王者・名城信男選手
プロ6戦目で日本タイトルを獲得し辰吉の8戦目を凌ぐ7戦目での世界タイトル獲得を目指している。
日本タイトル獲得時に前王者が試合後リング禍で亡くなるアクシデントがあったのが心配だが本人は気持ちを切り替えたと言っているそう。現在6戦6勝4KO無敗で世界(WBC)Sフライ級11位
他にも日本フライ級王者の内藤大助、日本バンタム級王者のサーシャ・バクティンや東洋太平洋&日本Sウェルター級王者のクレイジーキムなんかも面白い存在。
キムは階級的に世界戦を組むのが難しいだろうが、キャラが立ってて面白い、今日の亀田の試合会場でデカイ声で野次を飛ばして亀田のオヤジをエキサイトさせていたらしいw(2ちゃん情報ですw)
サーシャはロシア人なんだけどユーリ級の実力派でアマ戦績が124戦120勝80KO・RSC4敗で’98欧州ユース王者で同年世界ユース3位の実績を引き下げ日本でデビューし現在13戦13勝5KO無敗、日本タイトルを連続6回防衛中。
-追記-
新機能の画像うpを利用してみました。
表示は小さいけどクリックしたらある程度大きめのサイズで見られるみたいです。
あっけなく出場決定。
2005年6月8日 スポーツ北朝鮮相手に柳沢と大黒の得点でサクっと2-0で快勝!
世界で1番目にW杯ドイツ大会出場を決めた。(当然、開催国のドイツを除く)
しかし無観客試合って微妙だねw
折角勝ってW杯出場を決めたのに選手もイマイチ盛り上がらなかったみたいで結構淡々とした。
次のイラン戦も勝って初の1位通過を決めて欲しい。
ジーコをボロカスに叩いてたスポーツライターの面々はどう言い訳すんのかな?
今まで一番楽に予選を突破したからなw
どうせまた重箱の隅を突付くような粗捜しをするのだろう。
結局アウェーで1回負けただけで残りは予選突破決定まで全勝なのにね。
何はともあれジーコは結果を出した、それは認めるべきだね。
他の監督ならもっと楽にもっといい内容で予選突破したとかいうヤツも出てくるかも知れないけど、たらればを言い出したらキリが無いからね。
世の中、結果を出した者勝ちだからね。
ただジーコにはいい加減日本語覚えて欲しいw
世界で1番目にW杯ドイツ大会出場を決めた。(当然、開催国のドイツを除く)
しかし無観客試合って微妙だねw
折角勝ってW杯出場を決めたのに選手もイマイチ盛り上がらなかったみたいで結構淡々とした。
次のイラン戦も勝って初の1位通過を決めて欲しい。
ジーコをボロカスに叩いてたスポーツライターの面々はどう言い訳すんのかな?
今まで一番楽に予選を突破したからなw
どうせまた重箱の隅を突付くような粗捜しをするのだろう。
結局アウェーで1回負けただけで残りは予選突破決定まで全勝なのにね。
何はともあれジーコは結果を出した、それは認めるべきだね。
他の監督ならもっと楽にもっといい内容で予選突破したとかいうヤツも出てくるかも知れないけど、たらればを言い出したらキリが無いからね。
世の中、結果を出した者勝ちだからね。
ただジーコにはいい加減日本語覚えて欲しいw
プロボクサー亀田興毅(18)は最高のネタ師w 2
2005年5月23日 スポーツ浪速の闘拳こと亀田興毅の移籍初戦が発表された。
対戦相手は元WBC世界ライトフライ級王者のサマン・ソー・チャトロン(タイ)で6月20日に後楽園ホールで行われる。
相手はボクシング通なら知っている人も多いメキシコの人気王者ウンベルト・ゴンザレスをKOして王座を奪取後、4年間で連続10回の防衛に成功した実力派。
戦績は54戦46勝35KO7敗1分
ただ、彼の全盛期は1995〜2000までで1999年10月に王座陥落後、2001年1月に王者に再戦を挑むも返り討ち(7RKO)にあった後は世界の舞台から脱落。
2002年に元東洋太平洋Lフライ級王者の田中光輝にKO勝ちしたのが最後の勝ち星で次戦で負けたのを機に引退。
しかし引退後経営していた飲食店がSARSの影響で破綻し金に貧して今年2月にカムバック4月にも試合をこなしているがKO負けを含み2連敗、2002年の敗戦も含めると3連敗中。
過去5戦では1勝1KO4敗(ウチ2KO負け)と完全に落ち目。
しかも現在御年35歳10ヶ月!
またメディアではそんな事情は伏せて、元世界王者(10回防衛)っていう部分だけを大きく取り上げて報道するのだろう。
今でもサマンは亀田が今まで対戦したどの選手よりも強いだろうが(今までの対戦相手のレベルが低すぎるだけなんだけどねw)、現状では噛ませ犬の域を出ない実力しか持ち合わせてないんじゃないかな。
パンチ力に定評のある選手なので一発の危険性はあるが余程の事が無ければソツなく亀田が勝つだろうね。
ていうかもし今のサマンに負けるようじゃ世界なんて絶対に無理!
どんなに強い選手だって年を食った上にブランクがあれば大幅な劣化は免れないしね、判りやすく言ったら今の辰吉みたいなもんかな。(しかも一時は完全に引退してたしね)
サマンには亀田を倒して欲しいけど難しいだろうな…まぁ重大な事故が起きない事を祈る。
対戦相手は元WBC世界ライトフライ級王者のサマン・ソー・チャトロン(タイ)で6月20日に後楽園ホールで行われる。
相手はボクシング通なら知っている人も多いメキシコの人気王者ウンベルト・ゴンザレスをKOして王座を奪取後、4年間で連続10回の防衛に成功した実力派。
戦績は54戦46勝35KO7敗1分
ただ、彼の全盛期は1995〜2000までで1999年10月に王座陥落後、2001年1月に王者に再戦を挑むも返り討ち(7RKO)にあった後は世界の舞台から脱落。
2002年に元東洋太平洋Lフライ級王者の田中光輝にKO勝ちしたのが最後の勝ち星で次戦で負けたのを機に引退。
しかし引退後経営していた飲食店がSARSの影響で破綻し金に貧して今年2月にカムバック4月にも試合をこなしているがKO負けを含み2連敗、2002年の敗戦も含めると3連敗中。
過去5戦では1勝1KO4敗(ウチ2KO負け)と完全に落ち目。
しかも現在御年35歳10ヶ月!
またメディアではそんな事情は伏せて、元世界王者(10回防衛)っていう部分だけを大きく取り上げて報道するのだろう。
今でもサマンは亀田が今まで対戦したどの選手よりも強いだろうが(今までの対戦相手のレベルが低すぎるだけなんだけどねw)、現状では噛ませ犬の域を出ない実力しか持ち合わせてないんじゃないかな。
パンチ力に定評のある選手なので一発の危険性はあるが余程の事が無ければソツなく亀田が勝つだろうね。
ていうかもし今のサマンに負けるようじゃ世界なんて絶対に無理!
どんなに強い選手だって年を食った上にブランクがあれば大幅な劣化は免れないしね、判りやすく言ったら今の辰吉みたいなもんかな。(しかも一時は完全に引退してたしね)
サマンには亀田を倒して欲しいけど難しいだろうな…まぁ重大な事故が起きない事を祈る。
サッカー日本代表で活躍したMF前園真聖(31)が19日、現役引退を発表し、日本サッカー協会の川淵三郎会長に報告した。今後は少年サッカーの指導などを含め、幅広く活動する予定。
前園は鹿児島実高から横浜F入り。23歳以下日本代表主将として、1996年アトランタ五輪で日本の28年ぶり五輪出場の原動力となり、ブラジルを破った「マイアミの奇跡」などに貢献。日本代表としては国際Aマッチ20試合出場で4得点を挙げた。Jリーグでは横浜F、V川崎(現東京V)、J2湘南などでプレーし、ブラジルのサントス、韓国の安養、仁川などに所属。今季は欧州のクラブで入団テストを受けていたが、契約には至らず、引退を決断した。(時事通信)
もっと凄い選手になると思ってたのにKAZUよりも先に引退か…。
同じ年なので復活に期待してたけど残念。
結局、慢心から自滅しちゃったね。
海外にこだわり過ぎたのが墓穴を掘ったのかな?
一時は中田以上に持ち上げられていたのにね(´・ω・`)
この年代のビックネームも引退する時期なんだね、次は小倉かな?
小倉は怪我さえ無ければ…。
グランパスなんか裏切ってあのままオランダに居残り、五輪代表にも参加しなけりゃ。・゜・(ノд`)・゜・。
タラレバは言い出すとキリがないけど…。
プロボクサー亀田興毅(18)は最高のネタ師w
2005年5月13日 スポーツhttp://www.sanspo.com/fight/top/f200505/f2005051201.html
ついに対戦実現か?って思ってたらスパーリングだってよw
馬鹿じゃねーの?
日本王者にして世界ランカーの内藤が試合してやってもいいって言ってるのに適当な言い訳吐いて逃げてるのはドッチ?
大体、先に勝手に人の名前を使ったのは亀っちじゃん。
ニワトリじゃ無いんだから自分の発言くらい覚えとけよw
これで内藤がスパー断ったら『内藤が逃げたw』って言うんですか?
何処かの国の人みたいニダw
問題のポスターはコッチhttp://www.shashinka.net/is.php?i=264845&;;img=ccb_2.jpg
売られたケンカも買いにいく。日本フライ級王者・内藤大助(30)=宮田=に対戦を打診するのだ。内藤は4月の自身の防衛戦を告知するポスターに、ギター侍(波田陽区)の格好で登場。「たまには日本人とやろうよ。亀田くん」とプロ6戦の相手がすべてタイ人選手の亀田をバッサリと斬った。「勝手に人の名前を使ってウケとったらアカン。ボコボコにしたる」と亀田。因縁決着を前に殺気立つ。(サンスポ)
亀田は、防衛戦のポスターで「亀田斬り」と揶揄(やゆ)された日本フライ級王者、内藤大助(30)=宮田=に対して「1回やったらなアカン」とスパーでの“直接対決”を熱望した。(デイリー)
ついに対戦実現か?って思ってたらスパーリングだってよw
馬鹿じゃねーの?
日本王者にして世界ランカーの内藤が試合してやってもいいって言ってるのに適当な言い訳吐いて逃げてるのはドッチ?
大体、先に勝手に人の名前を使ったのは亀っちじゃん。
ニワトリじゃ無いんだから自分の発言くらい覚えとけよw
これで内藤がスパー断ったら『内藤が逃げたw』って言うんですか?
何処かの国の人みたいニダw
問題のポスターはコッチhttp://www.shashinka.net/is.php?i=264845&;;img=ccb_2.jpg
フィーゴがJリーグに来る?
2005年5月11日 スポーツ浦和、フィーゴ獲得へ
詳しくは→http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/urawa_reds/?1115788359
ホントに来るのかな?
今年で33歳とはいえフィーゴレベルの選手で移籍金2億8千万は格安だね。
ただ足の故障が完治しているのかが心配。
J発足時に来日した元W杯得点王のリネカーっていう期待外れもいたからね。
足さえ無事なら代表からも引退してるから凄い戦力になりそう。
今のところ浦和の名前しか出てないけど神戸あたりも参戦しそうな予感。(ミキティーのポケットマネーで)
詳しくは→http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/urawa_reds/?1115788359
ホントに来るのかな?
今年で33歳とはいえフィーゴレベルの選手で移籍金2億8千万は格安だね。
ただ足の故障が完治しているのかが心配。
J発足時に来日した元W杯得点王のリネカーっていう期待外れもいたからね。
足さえ無事なら代表からも引退してるから凄い戦力になりそう。
今のところ浦和の名前しか出てないけど神戸あたりも参戦しそうな予感。(ミキティーのポケットマネーで)
KAZU 3戦連発!
2005年3月19日 スポーツ
今日はナビスコ杯でレッズ相手に0-2の劣勢からヘッドで追撃のゴール!
Jリーグ公式戦を含めて3戦連続のGOAL!
試合は結局1-2で負けちゃったけどね・・・。
でもマジで調子良さそうなので怪我無く今の調子を維持していれば冗談抜きで代表復帰もありえるかも、超期待してる。
-追記-
実はチョット前にヤフオクで「KING KAZU」ってベルディー時代に発売されたビデオテープを購入したけど、観る必要が無いくらいの本人の活躍が嬉しい誤算(o^-’)b
Jリーグ公式戦を含めて3戦連続のGOAL!
試合は結局1-2で負けちゃったけどね・・・。
でもマジで調子良さそうなので怪我無く今の調子を維持していれば冗談抜きで代表復帰もありえるかも、超期待してる。
-追記-
実はチョット前にヤフオクで「KING KAZU」ってベルディー時代に発売されたビデオテープを購入したけど、観る必要が無いくらいの本人の活躍が嬉しい誤算(o^-’)b
KAZU 2試合連続GOAL!
2005年3月12日 スポーツ
映像は観て無いけど切れてるね。
体もかなりシェイプされてブラジルから帰国した直後のまだCF的なプレーを要求され筋トレで横幅が大きくなる前の体型に戻ってきた感じ。
功労者への感謝としてではなく戦力として日本代表に呼ばれて欲しい。
この本、発売日に買って今でも持ってる。
大分黄ばんでるけどね(w
アレからもう7年も経ったんだね、当時限界説が囁かれたりしたがマダマダ現役で活躍しているのは凄い。
スポーツ選手の30歳を過ぎたら引退間近って説を完全に覆したよね、カズと同年代のロマーリオはイングランドのアマチュアリーグでプレーすることが決まったらしい。
カズも昔、歳をとって衰えても現役に拘りたい、地域リーグでプレーすることも厭わない的な発言してたから自分が納得するまでプレーし続けて欲しい。
あ〜夜のスーパーサッカーが待ち遠しい。
体もかなりシェイプされてブラジルから帰国した直後のまだCF的なプレーを要求され筋トレで横幅が大きくなる前の体型に戻ってきた感じ。
功労者への感謝としてではなく戦力として日本代表に呼ばれて欲しい。
この本、発売日に買って今でも持ってる。
大分黄ばんでるけどね(w
アレからもう7年も経ったんだね、当時限界説が囁かれたりしたがマダマダ現役で活躍しているのは凄い。
スポーツ選手の30歳を過ぎたら引退間近って説を完全に覆したよね、カズと同年代のロマーリオはイングランドのアマチュアリーグでプレーすることが決まったらしい。
カズも昔、歳をとって衰えても現役に拘りたい、地域リーグでプレーすることも厭わない的な発言してたから自分が納得するまでプレーし続けて欲しい。
あ〜夜のスーパーサッカーが待ち遠しい。
「K-1 WORLD MAX 2005 〜日本代表決定トーナメント〜」
2005年2月23日 スポーツ今の時点でまだTV中継は始まってないけど一番興味のあった武田幸三vs山本“KID”徳郁戦がKIDの右肩負傷のため急遽カード変更になった。
昨年の魔裟斗戦で傷めた箇所らしいがどうも嘘臭い。
故障が嘘臭いというよりも端からカード変更を前提としたマッチメイクだったのでは?という疑惑を個人的に感じてる。
出られる状態じゃ無いのにチケットを裁くため、大会に注目を集めるための見せカードと考えるのは下衆な勘ぐりだろうか?
まぁ注目カードのカード変更なので払い戻しには応じるそうだが地方のサラリーマンなんかは有給とったり、宿の手配をしたりしてる人も少なくないと思うんだけどその辺のところを如何考えてるんだろう?
K-1はヘビー級の方もそうだけど直前の棄権や急なカード変更が多い気がする。(他の総合系もあるけどK-1は頻度が多いのでは)
KIDの場合、魔裟斗の直後に2月に子供が生まれるから出ないっていったのに急遽出場発表して散々ファンを煽った上で既往の負傷でドタキャンはファンに対してあまりに不誠実では?
こんな事が度々あったらファンに見捨てられる日はそう遠くないんじゃないかな。
-追記-
中継観てたんですが、強烈に眠くなってコヒの試合の途中で寝ちまったよ・・・。
結果はコヒが優勝したのね・・・武田が誰かに負けたの?って思ったら第一試合に勝ったあと怪我で棄権したのね・・・。
ホント毎回怪我による途中棄権が多いよな。
ただKOで勝負が付いた試合が結構あったらしいのでそれは良かったように思う観てないけど(´・ω・`)
-追記2-
ランダムジャンプで他人のDNをオチしてたらK-1の途中で寝たことなんて比べ物にならない位のミスを犯していた事実を知るハメになった・・・orz
ほぼ毎週観ていた「宇宙戦艦ヤマト?」を見逃していたのだ・・・。
しかも最終回です。・゜・(ノд`)・゜・。
放送時間は深夜2時55分〜3時55分までだったのですが、多分前日の21時半過ぎには確実に爆睡し始めていたので丁度その時間帯に1回目が覚めたのにそのまま2度寝しちゃったよ・・・。
来週からは「宇宙戦艦ヤマト?」が始まるそうです。
いや〜知らなきゃしあわせな事ってありますよね(’A‘)
昨年の魔裟斗戦で傷めた箇所らしいがどうも嘘臭い。
故障が嘘臭いというよりも端からカード変更を前提としたマッチメイクだったのでは?という疑惑を個人的に感じてる。
出られる状態じゃ無いのにチケットを裁くため、大会に注目を集めるための見せカードと考えるのは下衆な勘ぐりだろうか?
まぁ注目カードのカード変更なので払い戻しには応じるそうだが地方のサラリーマンなんかは有給とったり、宿の手配をしたりしてる人も少なくないと思うんだけどその辺のところを如何考えてるんだろう?
K-1はヘビー級の方もそうだけど直前の棄権や急なカード変更が多い気がする。(他の総合系もあるけどK-1は頻度が多いのでは)
KIDの場合、魔裟斗の直後に2月に子供が生まれるから出ないっていったのに急遽出場発表して散々ファンを煽った上で既往の負傷でドタキャンはファンに対してあまりに不誠実では?
こんな事が度々あったらファンに見捨てられる日はそう遠くないんじゃないかな。
-追記-
中継観てたんですが、強烈に眠くなってコヒの試合の途中で寝ちまったよ・・・。
結果はコヒが優勝したのね・・・武田が誰かに負けたの?って思ったら第一試合に勝ったあと怪我で棄権したのね・・・。
ホント毎回怪我による途中棄権が多いよな。
ただKOで勝負が付いた試合が結構あったらしいのでそれは良かったように思う観てないけど(´・ω・`)
-追記2-
ランダムジャンプで他人のDNをオチしてたらK-1の途中で寝たことなんて比べ物にならない位のミスを犯していた事実を知るハメになった・・・orz
ほぼ毎週観ていた「宇宙戦艦ヤマト?」を見逃していたのだ・・・。
しかも最終回です。・゜・(ノд`)・゜・。
放送時間は深夜2時55分〜3時55分までだったのですが、多分前日の21時半過ぎには確実に爆睡し始めていたので丁度その時間帯に1回目が覚めたのにそのまま2度寝しちゃったよ・・・。
来週からは「宇宙戦艦ヤマト?」が始まるそうです。
いや〜知らなきゃしあわせな事ってありますよね(’A‘)
最近おもうんだけど・・・
2005年2月20日 スポーツ経済、スポーツ問わず報道の仕方、それを見た視聴者の感想というか発言に関しては論点がずれたものが増えたような気がします。
ホリエモンのフジTV買収問題(問題なの?)でも経営を支配するって言葉をコンテンツ制作を支配するようなニュアンスで報道してるし、それにまた有識者って人達の発言も法律の欠陥や自分達の過去の行いを棚上げした発言が多く失笑ものが多い。
某M元首相の発言は特に・・・(w
巨人の工藤がブルペンでのフジの内田アナと三宅アナの雑談に憤慨した件でもそう。
確かに内田アナは阪神優勝時の試合前に桧山選手と雑談していた事を星野前監督に叱責された前科があるので、試合前や練習中に選手の集中力を乱すような行動は慎むべきって事は判っていると思うのである程度のバッシングは仕方がないと思うけど阪神のHPのbbs等では論点がずれて彼女の容姿や学歴、この件とは無関係な仕事上のミスを論ってバッシングしてる。
中には事実誤認して全く見当違いな発言してる人もいるし・・・。
工藤投手に対しても試合中の応援の方がうるさいのにソッチは大丈夫でなんでブルペンでの雑談に目くじら立てるの?、ホントに集中して練習してたら気にならないはず等とこれまた全く次元の違う話を同列に語っている。
試合と練習は全く別物だし特に今の時期はオフの間に狂った感覚を取り戻す為の重要な時期の上に報道記者って事で特別に入れているのに取材に関係ない話を笑いながらしてたら誰でも怒るよ。
取材するなら静かに見守る、雑談するならブルペンの外へ出ろっていうのは当たり前の事でしょ。
この件に関しては普通入れない場所に特別に入れて貰っているのに取材に関係無い雑談を選手の目に入る場所でしてた事のみが問題であって彼女の人間性や工藤の集中力の問題は関係ないのね。
簡単に発言できる場があると何も考えずに脊髄反射的に(的外れな)発言をしてしまうのかな・・・俺も気をつけないと。
ホリエモンのフジTV買収問題(問題なの?)でも経営を支配するって言葉をコンテンツ制作を支配するようなニュアンスで報道してるし、それにまた有識者って人達の発言も法律の欠陥や自分達の過去の行いを棚上げした発言が多く失笑ものが多い。
某M元首相の発言は特に・・・(w
巨人の工藤がブルペンでのフジの内田アナと三宅アナの雑談に憤慨した件でもそう。
確かに内田アナは阪神優勝時の試合前に桧山選手と雑談していた事を星野前監督に叱責された前科があるので、試合前や練習中に選手の集中力を乱すような行動は慎むべきって事は判っていると思うのである程度のバッシングは仕方がないと思うけど阪神のHPのbbs等では論点がずれて彼女の容姿や学歴、この件とは無関係な仕事上のミスを論ってバッシングしてる。
中には事実誤認して全く見当違いな発言してる人もいるし・・・。
工藤投手に対しても試合中の応援の方がうるさいのにソッチは大丈夫でなんでブルペンでの雑談に目くじら立てるの?、ホントに集中して練習してたら気にならないはず等とこれまた全く次元の違う話を同列に語っている。
試合と練習は全く別物だし特に今の時期はオフの間に狂った感覚を取り戻す為の重要な時期の上に報道記者って事で特別に入れているのに取材に関係ない話を笑いながらしてたら誰でも怒るよ。
取材するなら静かに見守る、雑談するならブルペンの外へ出ろっていうのは当たり前の事でしょ。
この件に関しては普通入れない場所に特別に入れて貰っているのに取材に関係無い雑談を選手の目に入る場所でしてた事のみが問題であって彼女の人間性や工藤の集中力の問題は関係ないのね。
簡単に発言できる場があると何も考えずに脊髄反射的に(的外れな)発言をしてしまうのかな・・・俺も気をつけないと。
サッカーより燃えた!
2005年2月10日 スポーツ
昨夜はサッカーW杯アジア最終予選の対北朝鮮戦があった。
試合は予想外の苦戦の末、後半ロスタイムに大黒のゴールで
辛くも北朝鮮を振り切った。
でもまぁ、勝って当たり前の相手に勝った位で大騒ぎするのもね・・・。
そんな事よりも昨夜のトリビアの泉でやっていたカブトムシ世界最強決定戦の方が熱かった!
世界最大最狂暴のヘラクレスオオカブトムシ他世界各国のカブトムシが最強を競うトーナメントが開催され、日本からもカブトムシが参戦。
基本的にサイズで劣る日本のカブトムシは早々の敗退が予想されたが以外にも危なげなく勝ち上がり決勝進出。
決勝戦の相手は準決勝こそ苦戦したものの順当に勝ちあがったヘラクレスオオカブトムシ(以後、ヘラクレス)。
ヘラクレスオオカブトムシで体長約16cm、対する日本のカブトムシは約9センチでヘラクレスオオカブトムシの約半分の大きさ。
カブトムシに勝ち目は無いと誰もが予想したはず。
まず一本目はヘラクレスがあっけなくカブトムシを秒殺!
続く二本目もヘラクレスの楽勝だと誰もが思っていたがカブトムシが奇跡を起こした!
重心をずらしたヘラクスの虚を突いて角を一振りした刹那、ヘラクレスをリング外に吹っ飛ばす会心の勝利!
勝負を決める3本目はカブトムシは素早いフットワークでヘラクレスのサイドを狙って動くが昆虫の限界なのかサイドに回りこみ過ぎてヘラクレスの真正面に立ってしまいヘラクレスの上下2本の角に挟まれリフトアップされカブトムシの勝利への希望は風前の灯火と誰もが覚悟を決めた直後、必死に6本の足を動かしてヘラクレスの角から脱出しヘラクレスの角を登り棒のように登りエスケープを計る。
しかし、途中で足を滑らせ再び角に挟まれリフトアップされるカブトムシ!
最早、勝負あったかと思ったが再び前回と同じ要領でエスケープを計るカブトムシ。
遂にヘラクレスの2本の角からのエスケープに成功!
勝負はこれからと思った瞬間、ヘラクレスの勝利が宣告された。
何故?
直後にリプレーされたスローモーション画像を観るとエスケープしてリングに落ちた時に一瞬、背中がリングに接触していたのだ・・・。
優勝決定戦は2-1でヘラクレスオオカブトムシの勝利!
しかし敗れたとはいえ日本のカブトムシも出場カブトムシ中最小ながら他の大型カブトムシの成し遂げることの出来なかったヘラクレス越えを達成したのは立派だ!
「先発じゃないなら日本に帰りたくない」等と大口を叩いた肝心要の時期に2回も持病で戦線離脱した実績を持つ禿FWが散々どフリーでシュートを外しまくる姿とは大違い。
素敵な感動を頂きました(w
試合は予想外の苦戦の末、後半ロスタイムに大黒のゴールで
辛くも北朝鮮を振り切った。
でもまぁ、勝って当たり前の相手に勝った位で大騒ぎするのもね・・・。
そんな事よりも昨夜のトリビアの泉でやっていたカブトムシ世界最強決定戦の方が熱かった!
世界最大最狂暴のヘラクレスオオカブトムシ他世界各国のカブトムシが最強を競うトーナメントが開催され、日本からもカブトムシが参戦。
トーナメントのルールはリング(丸太の台)からの落下、及び背中がリングに付いたら負け、飛翔によるリングアウトは無効試合で再戦。
基本的に時間無制限一本勝負だが、決勝のみ2本先取制の3本勝負。
基本的にサイズで劣る日本のカブトムシは早々の敗退が予想されたが以外にも危なげなく勝ち上がり決勝進出。
決勝戦の相手は準決勝こそ苦戦したものの順当に勝ちあがったヘラクレスオオカブトムシ(以後、ヘラクレス)。
ヘラクレスオオカブトムシで体長約16cm、対する日本のカブトムシは約9センチでヘラクレスオオカブトムシの約半分の大きさ。
カブトムシに勝ち目は無いと誰もが予想したはず。
まず一本目はヘラクレスがあっけなくカブトムシを秒殺!
続く二本目もヘラクレスの楽勝だと誰もが思っていたがカブトムシが奇跡を起こした!
重心をずらしたヘラクスの虚を突いて角を一振りした刹那、ヘラクレスをリング外に吹っ飛ばす会心の勝利!
勝負を決める3本目はカブトムシは素早いフットワークでヘラクレスのサイドを狙って動くが昆虫の限界なのかサイドに回りこみ過ぎてヘラクレスの真正面に立ってしまいヘラクレスの上下2本の角に挟まれリフトアップされカブトムシの勝利への希望は風前の灯火と誰もが覚悟を決めた直後、必死に6本の足を動かしてヘラクレスの角から脱出しヘラクレスの角を登り棒のように登りエスケープを計る。
しかし、途中で足を滑らせ再び角に挟まれリフトアップされるカブトムシ!
最早、勝負あったかと思ったが再び前回と同じ要領でエスケープを計るカブトムシ。
遂にヘラクレスの2本の角からのエスケープに成功!
勝負はこれからと思った瞬間、ヘラクレスの勝利が宣告された。
何故?
直後にリプレーされたスローモーション画像を観るとエスケープしてリングに落ちた時に一瞬、背中がリングに接触していたのだ・・・。
優勝決定戦は2-1でヘラクレスオオカブトムシの勝利!
しかし敗れたとはいえ日本のカブトムシも出場カブトムシ中最小ながら他の大型カブトムシの成し遂げることの出来なかったヘラクレス越えを達成したのは立派だ!
「先発じゃないなら日本に帰りたくない」等と大口を叩いた肝心要の時期に2回も持病で戦線離脱した実績を持つ禿FWが散々どフリーでシュートを外しまくる姿とは大違い。
素敵な感動を頂きました(w
9日に行われる、サッカーW杯アジア最終予選対北朝鮮戦に向けての遠藤のコメント
日本は10対12で戦うんですか?(w
言い間違いに決まってるけど一応突っ込み。
スーパーボウルは俺の応援虚しくイーグルスはペイトリオッツに24-21で敗れた。
う〜んQBの調子の差で負けたね。
ペイトリオッツのディフェンスは凄かった、特に第4Qのラスト2分のディフェンスはTDを奪われても3点リードがあるでワザとフリーの選手を出してイーグルスにショートパスで少しずつ陣地を与える代わりに時間を消費させていた。
結果的にTDを奪われたもののタップリ時間を消費させた事が功を奏しイーグルスの凡ミスを誘い最後はイーグルスのQBマクナブのパスミスをインターセプトされ万事休す。
トマソンは出番なし、ハーフタイムショーは昨年、ジャネットのオッパイポロリがあったのでポール・マッカートニーのチ○コポロリを期待したが(俺は非ゲイです)当然ながらそんなモノは無くノリノリのライブが滞りなく行われました。
-追記-
マクナブは決して悪い選手じゃないのよ、今日はギャグみたいな凡ミスしてたけどね。
レギュラーシーズンに8回しかインターセプトされなかったQBが1試合で3回もインターセプトされるなんてね、初めてのスーパーボウルで舞い上がってたのかな・・・(´・ω・`)
遠藤
「北朝鮮戦は注目されている試合。(ワイドショーの報道など加熱していることについて)相手を知ることもそうだけど、自分たちの足元を見ることが大事。今年の2試合はいい形で来ているので、ここで(北朝鮮戦は)『楽勝』とか勘違いしないようにしたい。まずは相手の失点をゼロに抑えることを考えている」
日本は10対12で戦うんですか?(w
言い間違いに決まってるけど一応突っ込み。
スーパーボウルは俺の応援虚しくイーグルスはペイトリオッツに24-21で敗れた。
う〜んQBの調子の差で負けたね。
ペイトリオッツのディフェンスは凄かった、特に第4Qのラスト2分のディフェンスはTDを奪われても3点リードがあるでワザとフリーの選手を出してイーグルスにショートパスで少しずつ陣地を与える代わりに時間を消費させていた。
結果的にTDを奪われたもののタップリ時間を消費させた事が功を奏しイーグルスの凡ミスを誘い最後はイーグルスのQBマクナブのパスミスをインターセプトされ万事休す。
トマソンは出番なし、ハーフタイムショーは昨年、ジャネットのオッパイポロリがあったのでポール・マッカートニーのチ○コポロリを期待したが(俺は非ゲイです)当然ながらそんなモノは無くノリノリのライブが滞りなく行われました。
-追記-
マクナブは決して悪い選手じゃないのよ、今日はギャグみたいな凡ミスしてたけどね。
レギュラーシーズンに8回しかインターセプトされなかったQBが1試合で3回もインターセプトされるなんてね、初めてのスーパーボウルで舞い上がってたのかな・・・(´・ω・`)
明日はスーパーボウル
2005年2月6日 スポーツ先日、元ダラスカウボーイズのエースRBで今年までカージナルスに所属していたエミット・スミスが引退。
RBの各種記録保持者にしてレギュラーシーズン、スーパーボウルで各1回MVPも獲得している名選手、数年後には殿堂入り確実のスーパースター。
俺が初めてTVで観たスーパーボウルでMVPを獲ったので非常に印象深い選手なんだんで引退は残念だけど身長175cmと体格面で決して恵まれていなかった彼が35歳までプレー出来たの凄い自己管理の賜物だろう、お疲れさまでした。
その一方で明日行われるスーパーボウルに1試合限定で引退して建設会社で働いていた元イーグルスのTEのジェフ・トマソンが復帰。
野球で例えると引退して普通の会社勤めをしている元プロ野球選手が会社を休んで日本シリーズにアルバイトで出場するようなもんだよ。
明日のスーパーボウルに出場するチーム何れも特別思い入れの無いチームなので単純にプレーだけを楽しもうと思っていたいたけど今回はミーハー気分丸出しでイーグルスを応援する事に決定!(w
最も彼が実際にフィールドに立つ可能性は限りなく0だけど・・・。
(控えの控え、つまり3番手だから)
でも出場機会があれば映画のネタになりそう。
RBの各種記録保持者にしてレギュラーシーズン、スーパーボウルで各1回MVPも獲得している名選手、数年後には殿堂入り確実のスーパースター。
俺が初めてTVで観たスーパーボウルでMVPを獲ったので非常に印象深い選手なんだんで引退は残念だけど身長175cmと体格面で決して恵まれていなかった彼が35歳までプレー出来たの凄い自己管理の賜物だろう、お疲れさまでした。
その一方で明日行われるスーパーボウルに1試合限定で引退して建設会社で働いていた元イーグルスのTEのジェフ・トマソンが復帰。
野球で例えると引退して普通の会社勤めをしている元プロ野球選手が会社を休んで日本シリーズにアルバイトで出場するようなもんだよ。
明日のスーパーボウルに出場するチーム何れも特別思い入れの無いチームなので単純にプレーだけを楽しもうと思っていたいたけど今回はミーハー気分丸出しでイーグルスを応援する事に決定!(w
最も彼が実際にフィールドに立つ可能性は限りなく0だけど・・・。
(控えの控え、つまり3番手だから)
でも出場機会があれば映画のネタになりそう。
いや〜凄かった、啓光と天理では格が違ったね。
本来の個々の実力では今日の試合程の差は無いのかも知らんけど天理は殆ど手も足も出なかったね。
天理は硬くなっていた前半開始直後は兎も角、後半開始直後に連続トライを許すわ、シンビンで数的優位になった直後にキックミスでチャンスをアッサリ潰すわ肝心な場面での凡ミス、判断ミスが目立った。
SOの通用しないワンパターンなパントの連発が一番の敗因かな。
対して啓光は凡ミスが殆ど無かったし選手個々の判断の良さ、プレーの堅実さが際立っていた。
特に守備、タックルが良かったし攻守どちらでも接点・球際の強さ判断の的確さで天理を圧倒した。
あれだけシッカリ守れたらどのチームと当たっても負ける要素は無かったね。
結果的に点差は付いたけど時間の経過を感じさせない締まった好ゲームだったが、後半15分以降の天理に偏り過ぎのレフリーのジャッジは頂け無い。
幾ら事前に警告していたとはいえハーフライン付近で球出しの邪魔にならないように体を上げていた選手をシンビンにする意図が判らない。
詰まらん演出はイランのだよ。
やっぱ勝ち続けたチームというのはここ一番で力を発揮してくる、啓光と天理の一番の差は大舞台での場慣れだったのかもしれない。
本来の個々の実力では今日の試合程の差は無いのかも知らんけど天理は殆ど手も足も出なかったね。
天理は硬くなっていた前半開始直後は兎も角、後半開始直後に連続トライを許すわ、シンビンで数的優位になった直後にキックミスでチャンスをアッサリ潰すわ肝心な場面での凡ミス、判断ミスが目立った。
SOの通用しないワンパターンなパントの連発が一番の敗因かな。
対して啓光は凡ミスが殆ど無かったし選手個々の判断の良さ、プレーの堅実さが際立っていた。
特に守備、タックルが良かったし攻守どちらでも接点・球際の強さ判断の的確さで天理を圧倒した。
あれだけシッカリ守れたらどのチームと当たっても負ける要素は無かったね。
結果的に点差は付いたけど時間の経過を感じさせない締まった好ゲームだったが、後半15分以降の天理に偏り過ぎのレフリーのジャッジは頂け無い。
幾ら事前に警告していたとはいえハーフライン付近で球出しの邪魔にならないように体を上げていた選手をシンビンにする意図が判らない。
詰まらん演出はイランのだよ。
やっぱ勝ち続けたチームというのはここ一番で力を発揮してくる、啓光と天理の一番の差は大舞台での場慣れだったのかもしれない。
ほな端からメジャーに挑戦せえよ!
2004年12月27日 スポーツ近年メジャーで活躍する選手が増えてきた影響かやたらとFA権を持っていない選手、それこそ3〜5年程度しか活躍してない選手のポスティングによるメジャー移籍の要求が増えてきた。
球団によってはそれを容認しているチームもあるが現在FA取得までに必要な一軍登録日数をクリアするためには最短で9年掛かる。
丸7〜8年活躍した選手がメジャー移籍を希望しているのなら兎も角精々4〜5年程度の活躍でポスティングで移籍させてくれっていうのはオカシクないか?
FAでのメジャー移籍の場合は日本の球団には何の見返りもないから1〜2年後に抜ける戦力の補強費用を確保するために渋々承諾するのを除けば球団には何のメリットも無いのだから。
だったら高い契約金を貰って一人前に育つまで痒いところに手が届く手厚い保護を受けて育成してくれるプロ野球になんて入らずにシーズンオフにはアルバイトしなきゃ生活できないくらい厳しい環境で端からメジャーに挑めよ。
勿論、メジャーに行きたいって希望を持つ事は悪い事でも無いし個人の自由だけど無責任かつ自分勝手過ぎないか?
単なる我がまま。
松坂みたいに1年目からトップクラスの成績を残している選手は別格としても大抵の選手は数年は殆ど2軍でしかプレーしてないのに一般人なら管理職クラスの年俸を貰っておいて何寝言言ってるねん。
だからプロ野球選手はア○って言われんねん。
阪神の井川、ヤクルトの岩村、君等のことやで
行くならせめて入団時に貰った契約金全額返してから行けよな。(育成費や)
ロクにリスクも背負わずに日本で成功した途端メジャーでプレーするのが夢だったってアフォか、そしたら端からプロ野球じゃなくてマイナーリーグから挑戦せいよ。
ストの時「ファンのため、プロ野球のため」とか綺麗事ほざいた癖に今まで応援してくれていたファンを裏切るのはOKなんか?
特に今後2〜3年が日本のプロ野球にとって生きるか死ぬかの正念場やのに自分の都合ばっかりやんけ、全盛期のウチにメジャーに行きたい?
ライアンやクレメンス、ランディージョンソン、みんな40前後でもバリバリ活躍してる(してた)じゃん。
本当の超一流選手の選手寿命はトレーニングや起用方法の進歩で確実に伸びてるんだからFA取るまではシッカリ日本で働け!
球団によってはそれを容認しているチームもあるが現在FA取得までに必要な一軍登録日数をクリアするためには最短で9年掛かる。
丸7〜8年活躍した選手がメジャー移籍を希望しているのなら兎も角精々4〜5年程度の活躍でポスティングで移籍させてくれっていうのはオカシクないか?
FAでのメジャー移籍の場合は日本の球団には何の見返りもないから1〜2年後に抜ける戦力の補強費用を確保するために渋々承諾するのを除けば球団には何のメリットも無いのだから。
だったら高い契約金を貰って一人前に育つまで痒いところに手が届く手厚い保護を受けて育成してくれるプロ野球になんて入らずにシーズンオフにはアルバイトしなきゃ生活できないくらい厳しい環境で端からメジャーに挑めよ。
勿論、メジャーに行きたいって希望を持つ事は悪い事でも無いし個人の自由だけど無責任かつ自分勝手過ぎないか?
単なる我がまま。
松坂みたいに1年目からトップクラスの成績を残している選手は別格としても大抵の選手は数年は殆ど2軍でしかプレーしてないのに一般人なら管理職クラスの年俸を貰っておいて何寝言言ってるねん。
だからプロ野球選手はア○って言われんねん。
阪神の井川、ヤクルトの岩村、君等のことやで
行くならせめて入団時に貰った契約金全額返してから行けよな。(育成費や)
ロクにリスクも背負わずに日本で成功した途端メジャーでプレーするのが夢だったってアフォか、そしたら端からプロ野球じゃなくてマイナーリーグから挑戦せいよ。
ストの時「ファンのため、プロ野球のため」とか綺麗事ほざいた癖に今まで応援してくれていたファンを裏切るのはOKなんか?
特に今後2〜3年が日本のプロ野球にとって生きるか死ぬかの正念場やのに自分の都合ばっかりやんけ、全盛期のウチにメジャーに行きたい?
ライアンやクレメンス、ランディージョンソン、みんな40前後でもバリバリ活躍してる(してた)じゃん。
本当の超一流選手の選手寿命はトレーニングや起用方法の進歩で確実に伸びてるんだからFA取るまではシッカリ日本で働け!
楽天への金銭トレードって事で解決したそうで・・・。
俺は岩隈はオリックスでプレーすべきだと思っていたけど、もうドッチでも良いけどさ。
ストした時は選手も血を流すとかいいながらアホみたいな年俸upを要求してる選手がチラホラいる。
幾らなんでも3億貰ってる選手が防御率が飛び抜けて良いとはいえ優勝した訳でも無いのに13勝で1億円upの要求は吹っかけ過ぎ。
昔、同じ巨人のエースだった江川なんて優勝逃したとはいえ15勝して防御率もそこそこ良かったのにダウンだったよ。
江川なんて最高でも6千万位だったと思う、最近はロクに名前も知らんようなショボイ選手が簡単に1億貰う事が多いから感覚が麻痺しちゃうけど初めて年俸1億に到達した落合なんて3回も三冠王になってようやくだったのにね・・・。
元の年俸が高い選手は課されるノルマもまたレベルが高いんだから今年に関しては球団提示額で妥当だと思うんだけどね、下がる時は下限があるんだからさ。
雑草魂なんて言ってたけどスッカリ金色夜叉じゃん。
年俸交渉にファンサービスなんて言葉を使うな、お前は金を貰わなファンサービスせえへんのか?
ホントこういうところで人間性が出てくるよね。
その他ポスティングでもめてる確変バカとかもうウンザリですわ(w
精々将来強盗殺人犯にならんようにマトモな金銭感覚を身につけてね。
俺は岩隈はオリックスでプレーすべきだと思っていたけど、もうドッチでも良いけどさ。
ストした時は選手も血を流すとかいいながらアホみたいな年俸upを要求してる選手がチラホラいる。
幾らなんでも3億貰ってる選手が防御率が飛び抜けて良いとはいえ優勝した訳でも無いのに13勝で1億円upの要求は吹っかけ過ぎ。
昔、同じ巨人のエースだった江川なんて優勝逃したとはいえ15勝して防御率もそこそこ良かったのにダウンだったよ。
江川なんて最高でも6千万位だったと思う、最近はロクに名前も知らんようなショボイ選手が簡単に1億貰う事が多いから感覚が麻痺しちゃうけど初めて年俸1億に到達した落合なんて3回も三冠王になってようやくだったのにね・・・。
元の年俸が高い選手は課されるノルマもまたレベルが高いんだから今年に関しては球団提示額で妥当だと思うんだけどね、下がる時は下限があるんだからさ。
雑草魂なんて言ってたけどスッカリ金色夜叉じゃん。
年俸交渉にファンサービスなんて言葉を使うな、お前は金を貰わなファンサービスせえへんのか?
ホントこういうところで人間性が出てくるよね。
その他ポスティングでもめてる確変バカとかもうウンザリですわ(w
精々将来強盗殺人犯にならんようにマトモな金銭感覚を身につけてね。
サンズ、田臥を解雇。
2004年12月19日 スポーツ
う〜ん残念だけどチーム構成を考えたら仕方が無い。
3番手PGの悲哀だ・・・、クリッパーズあたりが拾ってくれないかなぁ〜・・・。
またNBAでプレーする事の大変さを理解できない馬鹿が騒ぐんだろうな・・・ムカつくぜ。
ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/12/19/k20041219000035.html
因みに
田臥の今シーズンの成績は4試合で17分出場 得点7 アシスト3 リバウンド4
3番手PGの悲哀だ・・・、クリッパーズあたりが拾ってくれないかなぁ〜・・・。
またNBAでプレーする事の大変さを理解できない馬鹿が騒ぐんだろうな・・・ムカつくぜ。
ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/12/19/k20041219000035.html
因みに
田臥の今シーズンの成績は4試合で17分出場 得点7 アシスト3 リバウンド4
松坂よ君が言えた義理かい?
2004年12月12日 スポーツ小学生相手の野球教室での子供達の言葉遣いの悪さに憤慨していたらしいがマスコミ対策と称して免許停止期間中に車を運転した挙句に路上駐車で出頭しなければならなくなった際に当時の球団広報だった元五輪メダリストの黒岩氏を自分の身代わりとして出頭させてそれがバレた後もロクに謝罪もしなかった君が躾だの礼儀だのと言えた義理なのか(w
参考に(´・ω・`)つ
http://members.jcom.home.ne.jp/0341030701/n555ewpage10.htm
正直、「お前がいうな!」って話です。
参考に(´・ω・`)つ
http://members.jcom.home.ne.jp/0341030701/n555ewpage10.htm
正直、「お前がいうな!」って話です。
言わんこっちゃない・・・
2004年11月6日 スポーツ西武ライオンズが身売りにだされた。
売却希望価格は西武ドーム使用継続の上で200億!?
毎年数億円単位で赤字が出てるって売却主が吹聴しまくったお荷物事業を200億で買えと・・・。
堤さん頭大丈夫ですか?
巨人や阪神といった人気球団が身売りしてるのなら兎も角(流石にそれは無いだろうけど)特に人気があるわけでもないライオンズを200億もの大金を積んで買う馬鹿が何処にいると思います?
まぁ、言いだしっぺは堤さんでは無いんだろうけど世間知らずも甚だしいですよ。
オマケに売却引き受けを打診した企業の中に先日新規参入を阻止されたライブドアも含まれていたらしい(断られたらしいけど)、恥を知りなさいよ。
あんたもライブドアの参入阻止に賛成したんでしょ?
だったらライブドアに買収を打診するよりも楽天にライオンズを売ってやったら良かったんじゃないのさ財務体質は楽天の方が良いらしいからさ適性価格ならサクっと売れたんじゃないの?
そもそも幾ら今年のチャンピオンチームとはいえ200億は吹っかけ過ぎ、精々50億〜60億でしょ。
西武が提示した条件では絶対に売却出来ないよ、どうも西武(コクド)は思考や感覚が麻痺してるみたい。
だから平気で下がると分かっている自社株を優位な自分の立場を利用して協賛企業に不祥事が公開される前に売りつけたりする犯罪行為が出来るんだろうな。
ある意味ライブドア以下の企業じゃん。
売却希望価格は西武ドーム使用継続の上で200億!?
毎年数億円単位で赤字が出てるって売却主が吹聴しまくったお荷物事業を200億で買えと・・・。
堤さん頭大丈夫ですか?
巨人や阪神といった人気球団が身売りしてるのなら兎も角(流石にそれは無いだろうけど)特に人気があるわけでもないライオンズを200億もの大金を積んで買う馬鹿が何処にいると思います?
まぁ、言いだしっぺは堤さんでは無いんだろうけど世間知らずも甚だしいですよ。
オマケに売却引き受けを打診した企業の中に先日新規参入を阻止されたライブドアも含まれていたらしい(断られたらしいけど)、恥を知りなさいよ。
あんたもライブドアの参入阻止に賛成したんでしょ?
だったらライブドアに買収を打診するよりも楽天にライオンズを売ってやったら良かったんじゃないのさ財務体質は楽天の方が良いらしいからさ適性価格ならサクっと売れたんじゃないの?
そもそも幾ら今年のチャンピオンチームとはいえ200億は吹っかけ過ぎ、精々50億〜60億でしょ。
西武が提示した条件では絶対に売却出来ないよ、どうも西武(コクド)は思考や感覚が麻痺してるみたい。
だから平気で下がると分かっている自社株を優位な自分の立場を利用して協賛企業に不祥事が公開される前に売りつけたりする犯罪行為が出来るんだろうな。
ある意味ライブドア以下の企業じゃん。