今日は

2005年9月18日 日常
中秋の名月らしいけど、実際にみたら昨日の夜の方が月はキレイだったと思うんだけど…?

野球は阪神が勝って中日が負けてマジックは8。
マジック点等まではかなり苦しかったが、点等後は中日の自滅にも助けられて順調に減ってるね。
新聞にプレーオフの開催地の抽選について書いてあったけど(第一戦は甲子園で残りの2試合は名古屋D)無駄だったね。
阪神が残り試合を5割で消化したとしても中日がプレーオフに持ち込むには14勝1敗でいかないといけないので限りなく不可能に近い。

最短だと倉敷での広島戦か…w
適当に負けて甲子園で決めてくれるといいんだけど。

雑記

2005年9月17日 時事ニュース
○グレチキ解散
まだやってたの?っていうのが素直な疑問符の話題。
個別の活動してるのは知ってたけどさ、2ちゃんとかだと散々煽られたあと「で誰?」とか書かれてるんだろうなw(未チェック)

○清原西武復帰?
どーでも(・∀・)イイ!! 

○横浜FCがKAZUの移籍を容認
一応、昇格あらそい関わったら帰国させるという一文をつけるそうですが期間限定にレンタル移籍ですし現在の横浜FCの順位を考えたらありえない話ですから心配ナッシングw
来週にも移籍交渉の席に付くそうです。

○榎本加奈子が交通人身事故
つくづくsageマンだなw
現時点ではドチラに責任があるのか判らんが榎本は無傷で相手は子供2人を含む3人が軽症らしい。

○ジェニファー・ロペスVSポール・マッカートニー妻
馬鹿女vsプロ市民って構図でしょうか?
よく判りませんがw
詳しくは↓
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20050917/lauent006.html

○麦茶のティーバックが切れた
ここ数日メッキリ涼しくなってきましたが、ウチの麦茶のティーバックも切れて漸く夏も終わりって感じですね、日もスッカリ短くなったし。
ウイニングチケットが種牡馬引退
ウイニングチケット
1990/03/21生 父:トニービン 母:パワフルレディ
戦績 14戦6勝
主な勝鞍 日本ダービー(G1)弥生賞、京都新聞杯(共にG2)
ウイニングチケットが種牡馬引退する事になったらしい、現在15歳なのでチョット早い気もするけど産駒成績がパッとしなかったので既にシンジケートも解散してしまってたし種付け希望も殆ど無かったらしいので仕方が無いね。
代表産駒は牝馬でG3のフェアリーステークスを制したベルグチケット。

同期で自身を含めて3強と呼ばれていたビワハヤヒデやナリタタイシンも既に種牡馬引退済み、結局3頭とも後継種牡馬を残す事は出来なかったね。

ウイニングチケットの1つ下の半弟のロイヤルタッチ(父:サンデーサイレンス)も産駒成績がイマイチみたいで小耳に挟んだ情報では中国に輸出されるとか。
兄弟ともファンだったのに残念。
もう何かアレだね。
夜更かしが過ぎてザラ場が開くまでチョット仮眠のつもりが思いっきり寝坊して目が覚めたのが12時過ぎで前場が終わってるどころかあともうチョットで後場が始まるじゃんってw

しかもそんな時に限って前日から監視してた銘柄が暴騰してやんのw
起きてたら結構利益が取れたのに…馬鹿すぎ。

後場に入ってから暫く監視銘柄をチェックしてたんだけどどれも前場で暴騰後、勢いが止まってたし金曜って事もあるから何時利確に伴う値下がりが起きるか判らんし落ちてきてたとはいえまだ高値圏を維持してたので怖くて買えず、また粘って余計な損をしない為にも今日は売買しなかった。(しなくて正解だったw)

で、結局する事が特にないのでデスク周りの整理整頓とPC用スピーカーのアンプの移動とそれに伴う配線のやり直しなんかをして過ごした。

あと昨日書いた、眼鏡の件。
相互リンクしてる浜乙女さんからアドバイスを頂きどうやら比較的安い値段で簡単に修理できるみたいだった。
近々眼鏡屋に行って来ようと思う。
しかしココに貼った画像だけでメーカーとかが判るって浜乙女さん凄いね。

単に俺が世間しらずなだけかもしれんけどw

しかし今週は散々な一週間だったな(´・ω・`)
あ、そういえば阪神の優勝が決定的になってきた影響だろうけど阪神絡みの銘柄が暴騰してた、百貨店がストップ高で引けたのは理解できるけど電鉄も年初来高値を50円以上オーバーして終値も前日比48円増だった。
優勝前から経済効果があるじゃんw

眼鏡

2005年9月15日 日常
眼鏡
踏んづけてフレームが歪んでしまってもう数年w
そろそろ買い換えようかとも思うが、実用上問題ないので買いそびれて続けて…w

確か6年位に免許の更新前に新調したんだけどいい加減レンズの度も合わなくなってきてるし、いっそ新調しようかと考え中。

でも今使ってる眼鏡も気に入ってるので修理できるなら修理して使い続けたいんだけどね。
メタルフレームで材質は多分チタンだと思うんだけど修理できるのだろうか?
出来るとして費用は幾ら位なんだろう?

ハァ〜結構な出費になりそうで躊躇してしまう。
株でレーシック(近視矯正の手術)を両目できる位損してるのに、チマチマした出費には過敏になってしまうw
ちゃねらーなら一度は引っかかった事があるはず
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
http://viploader.net/src/viploader4317.mp3
http://viploader.net/src/viploader4318.mp3
http://viploader.net/src/viploader4323.mp3
上記URLから音声ヴァージョンが聴けます。
しかし初めてコレに引っかかった時はスンゲー悔しかったw
最近はスレタイだけでバーボンか否かが大抵判別できるようになったから引っかかる事はメッキリ減ったけどね。   

雑記

2005年9月14日 日常
株…今日も損しまくり、含み損を抱えて持ち越し。もうヤケ糞orz

野球…中日が負けて阪神にM13点灯、コレで阪神がV逸したらワロスw

サッカー…KAZUが豪のクラブチームへの期限付き移籍に前向きらしい。
横浜FCの対応次第だろうが、W杯に出られなったKAZUにとって世界クラブ選手権出場は最後の大舞台になる可能性もある訳で…
まぁ何処でプレーしても応援するけどね。

音楽…今までCUBEの通販や関連舞台の会場でしか買えなかった瓜生明希葉の1stアルバム『キャメレオン』がamazonでも購入出来るようになった。(10/5ごろから発送できるらしい)

芸能…安達祐美が出来婚w、相手はお笑い芸人でスピードワゴンの「甘〜い」っていう突っ込みを入れる人。
あんまよく知らない。
しかしお笑い芸人てモテルね、でも直ぐ離婚しそうw

-追記-
話題のホワイトバンド(以後WB)がヤフオクで定価を大きく上回る金額で落札されているらしいw
こんな事なら8月に紀伊国屋で売られてた大量のWBを買い占めて転売すればよかったかな?(冗談っすw

でも皆知ってるのだろうか?
ホワイトバンドの政治的目標
・日本のアフリカに対するODA債権1兆5千億円を放棄させる
→日本人全員赤ん坊からお年寄りまで1万3千円の負担
http://www.hottokenai.jp/ngo/faq.html#10

・その上で、日本のODA現状8000億円を3兆5400億円に引き上げる
→日本人全員、毎年1人当たり約3万円の負担
http://www.hottokenai.jp/ngo/faq.html#20

正直、各種控除の廃止や増税で今後増える事が確定してる負担+毎年国民1人頭3万円の徴収。
そんなもん払えるか!
アフリカ人を助けて首括る日本人が出てきたら洒落にならんぞw

300円の偽善のつもりが毎年3万円の増税に繋がるなんて、お気楽なWB支持者も((((((;゜Д゜)))))) ガクガクブルブルもんだよ。

大体、アフリカの貧困の責任は日本には無いじゃん。
イギリスをはじめとする欧州各国やアメリカの植民地政策や奴隷制度の結果じゃん。
欧州やアメリカが解決すべき問題をなんで国連の常任理事国ですら無い日本が分担しないといけないのかが判らない。

POG指名馬情報vol.13

2005年9月14日 POG
フサイチジャンク・牡 池江寿厩舎(父サンデーサイレンス 母セトフローリアン?)
特に新しい情報は無いんだけど13日のスポーツ報知で絶賛されていたらしい、SS産駒のセリ高落札額馬は尽く大成してないんだけど頑張って貰わねばw

ヴァンデグローブ・牡 藤沢厩舎(父クロフネ 母メイプルシロップ)
あまり話題に出てこないけど順調に調教をこなしているらしいが、まだ動きに良化の余地があるとの事で9月一杯はNF早来か山元TCで乗り込む予定らしい。

フサイチパンドラ・牝 白井寿厩舎(父サンデーサイレンス 母ロッタレース)
調教内容は判らないけど多分順調でしょう、正式に馬名登録されたようです。
10月のデビュー戦には京都競馬場に駆けつける予定w
ざら場が終わってから郵便局へ行き満期になった定額預金の解約と今月分の国民年金と国民健康保険の払い込みをしてきた。
昨年は収入が無かったので健康保険は格安(前年の1割以下w)なんだけど国民年金が結構馬鹿にならない。
まぁ、株での損失に比べたら屁みたいなモノなんだけど(-ω-;)

その後はビオルネの無印良品へ行きスリッパを2足購入。
ちょっと前にホームセンターで買った安物のスリッパ2足が直ぐにボロボロになったり小汚くなったりしたので…
しかし畳タイプのスリッパってダメだね、傷むのが早いし意外と涼しくなくて寧ろ足元が暑苦しくてw

丁度、商品入れ替えで今使っているのと同じタイプの洗えるスリッパ(色はベージュ)が3割引だったのでラッキーだった。
今日は昨日とは打って変わって前日比マイナスになる事も度々、結果的にプラス引けで終わったからやっぱ凄いんだけどね。

今日はやる事なす事チグハグで▲20Kの損失でした(´・ω・`)
先週の終値よりも+204.39の12,896.43で引けたよ。
自民党の圧勝で改革が進むことを期待したとはいえ幾らなんでも上がり過ぎだと思うんだけど?

今日は最初は調子良かったけど後半は損切りが多くトータルは7千円くらいの利益、この地合でこの結果は下手すぎだな(´・ω・`)
最近この胡散臭さ100%(俺調べw)のホワイトバンドがそこかしこで話題だ。

この貧乏臭いバンドが販売価格300円のうち実際に貧困に喘いでいるアフリカの貧困層のために1円も使われないとかっていう話は脇に置いといて(置いとくのか?w)一言。
顔も見たことないアフリカの貧乏人を救う金と暇があるなら日本の働きたくても働けなくなってホームレスになった奴等から先に救ってやれよ。
少なくとも日本のホームレスの方が顔が見えてんじゃん。

訳のわからん詐欺的なホワイトバンドを300円で買う位ならホームレスが街角で売ってる『Big Issue』を200円(彼らの手取りは110円)で買ってやった方が余程人助けだよ。

因みに『Big Issue』とはこんな雑誌です→http://www.bigissuejapan.com/

ホワイトバンドなんかどうせ半年後にはキレイサッパリ忘れてるだろうし、付けてる事が恥ずかしかったりしてねw
偽善でも行動しないよりもマシとかいう人もいるけどこのバンドの売り上げの大半を吸収する中国がかの国の内戦で武器供給してたって事を知っているのだろうか?

このバンド買う人ってチョット前に話題になった詐欺募金とかに引っかかってそう。

因みにこんなサイトまで出来てるのねw
http://ameblo.jp/ika-ring-fuck-wb/(アンチ・ホワイトバンド)

何故、今更こんな下らない事を書いたのかというと朝飯を買いに近所のファミマに行ったらレジで「ホワイトバンドない?」って聞いてた兄ちゃんをみたからw
良かったね、兄ちゃんホワイトバンド売り切れててw
Canon CanoScan LiDE60

ヤフオクで落札して商品が届いてから1ヶ月以上経ってから漸く開封して初期動作確認をしたw
もし初期不良でも余裕で初期不良交換の有効期限が過ぎてるし…w

まずは説明書を読む。
どうやらPCと繋ぐ前にドライバやら各種付属ソフトをインストールしないといけないらしい、接続する前に説明書読んどいて良かったw
で、サクっとドライバと各種ソフトをインストール。
付属ソフトは全部を入れる必要は無いと思うけど、どれが居るソフトでどれが要らんソフトか考えるのが面倒なので全部入れといたw
でもAdobeReader6.0が既にインストールされているのにAcrobatReader5.0を入れる必要があったのだろうか?
今までPDFファイルを開く時はAdobeReader6.0で開いてたのに今はAcrobatReader5.0で開く様になってる。
という事はAdobeReader6.0はもう不要って事で良いのだろうか?
訳判らん。(調べる気ナッシング、誰か教えて)

取敢えずドライバと付属ソフトのインストールが済んだので本体に貼られていたテープを剥がし、付属のUSBケーブルでPCと接続し適当なグラビア画像を取り込んでみた、結果は…無事成功。(画像は掲示板に貼ってみたサイズがデカ過ぎてエラーになったw)
思っていた以上に早いスピードでデータを読み取ってくれて感激。(大げさなw)

POG指名馬情報vol.12

2005年9月9日 POG
POG指名馬情報vol.12
フサイチオニヘイ・牡 角居厩舎(父Giant’s Causeway 母レッドベルベット)
7日にノーザンFからグリンウッドへ無事移動済み、暫く様子をみて問題がないようなら近いうちに栗東入り予定。

POG指名馬情報vol.11

2005年9月6日 POG
POG指名馬情報vol.11
フサイチジャンク・牡 池江寿厩舎(父サンデーサイレンス 母セトフローリアン?)
山元トレセンに入ってからも順調に調教をこなしているそうで、9月15日〜20日位までには栗東へ入厩するそうです。

ヴァンデグローブ・牡 藤沢厩舎(父クロフネ 母メイプルシロップ)
9月中には山元トレセンに移動予定

フサイチパンドラ・牝 白井寿厩舎(父サンデーサイレンス 母ロッタレース)
9/2に栗東トレセンに入厩。熱発をしてしまったものの現在は治まったそう、1ヵ月ほど栗東で調教をこなして10月の京都開催でデビュー予定。
TVの台風中継を観て何時も思う事。
・『危険だから外に出ないで下さい』(byレポーター)

まずお前等が外で中継すんなw

・『雨風とも強く建物の影にいるのですが、影から出ると吹き飛ばされそうです』(byレポーター)

一度で良いから飛ばされてくれ、その際に海にでも転落したら視聴率うp!うp!
うまく生きて帰れたら一生そのネタで食っていけそうw

毎年そんな事を思っています。

びろ〜ん

2005年9月5日
IBダイワ 255@1000 → 236@1000 ▲19000
日本鋳造 285@2000 → 273@2000 ▲24000
日東化工 236@2000 → 227@2000 ▲18000

一時的に日本鋳造では17K、日東化工では12Kの含み益が出たが何れもその後暴落。
堪らず損切りした後に全銘柄、値が上がるという天才ぶりを発揮。
特に日東化工は買値まで値が戻ってやんの。・゜・(ノд`)・゜・。
終値も全銘柄俺の売値よりも1〜4円高く終わってるしorz

手数料をいれたらトータルで65Kの損失。

ハァ〜今までの利益どころか元金が減ってしまったよ(´・ω・`)
俺は何がしたかったのだろう?
気付くのが遅れたのでチョット今更感もあるけどw

・コメント機能
前から自分の日記には書いてたけど画像機能とコメント機能は欲しかった。
画像機能は一応実装されたから今回の改善計画でコメント欄が実装されたら欲しかった機能は一通り揃うからね。
是非、お願いしたい。

・日記ページデザインリニューアル
無料な上に広告とかもないスッキリしたデザインは好みで特に現行で不満は無いけどね。
ただ日記タイトル横の画像はデフォの画像以外は他サイトへupしたモノしか現行は使えないので日記全体の設定で通常の画像同様にDN単体でupできるようになると便利かな。

・アクセス解析機能の強化
普段からあまり気にしてないので正直どうでもいいw

・各種バグの修正
何がバグなのか分からないw

・リンク集機能
あれば便利なのかも知れないけど無くても問題ないような…。

・サーバーの増強
レスポンスに関しては一時は酷かったけど後々ココと並行して使ってたライブドアやヤフーのブログに比べたら遥にマシだったし現状では特に不満は無いです。
画像がらみでは画像を日記記事中の任意の場所に貼れると便利だと思います。
あと複数枚の画像貼り付けにも対応して貰えれば便利だと思います。
『サマータイムマシンブルース』
マジに暑すぎる夏、とある大学の「SF研究会」部室。
SFの研究などせずぐったりと夏休みを過ごす5人の男子学生と、2人の女性写真部員。
前日にクーラーのリモコンが壊れて猛暑に悩まされるなか、ふと見ると部屋の隅に突然タイムマシンが!!!
「ためしに昨日に帰って壊れる前のリモコンを取ってこよう」と軽い気持ちで乗ってみたら、さぁ大変。
妄想もつかないような事態が次々と巻き起こって…!?

この映画、ストーリー上で重要なキーアイテムであるクーラーのリモコンを持参したら千円で観られるので、持参しましたw
チケットを買うときにシネ・リーブル梅田の窓口で「リモコンを割引で」って言ったら窓口にいたお姉さんがニコッと笑って割引してくれました。
お客さんは俺が観た回は50人弱くらい居たけど何人くらいがリモコンを持ってきてたんだろう?
案外俺だけだったりしてw
あと初日観賞先着特典の今日発売のヴィダルサスーンの新作シャンプー&コンディショナーも(σ゜∀゜)σゲッツ!!
封も開けてないのに甘い香りがプンプンします。
あとオマケに上演劇場でしか買えないギンギンDXなるすもも味のジュース(250円もするんだよ)も(σ゜∀゜)σゲッツ!!

映画もなかなか面白かったですよ。
ネタバレはしたくないので詳しくは書きませんが、河童様のエピソードは笑えますw
劇場中大爆笑でした。
最後のオチも笑った、まぁあれは途中で読めてたけどねw

明日は13時55分の回(上映後)と16時5分の回(上映前)には主演の瑛太と上野樹里等の舞台挨拶があるよ。
注)その回の整理券は朝8時半から先着順で配布らしいです。
昨年のスウィングガールズの舞台挨拶以来の樹里っぺを観たかったけど流石に朝イチで梅田は面倒なので俺はパスw

POG指名馬情報vol.10

2005年9月2日 POG
POG指名馬情報vol.10
フサイチオニヘイ・牡 角居厩舎(父Giant’s Causeway 母レッドベルベット)
来週にも栗東トレセン近郊のグリーンウッドに移動する予定。

< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索