大阪桐蔭の辻内と平田は共に1位指名をうけました。
一つの高校から2人の1位指名がでたのはPL学園の立浪(中日)と橋本(巨人)以来18年ぶりのことらしい。
で、両選手との交渉権を得た球団は辻内が巨人、中日が平田という結果で期せずして18年前と同じ球団が交渉権を得た。
阪神は報徳の片山を指名するって聞いてたけど、競合を避けるのとチームに左腕投手が多い事を考慮して近大付の鶴を指名。
しかし今回のドラフトは不手際が多かったね。
上記の辻内ともう1人のドラフトの目玉だった福岡一の陽の交渉権獲得について最初は辻内がオリックス、陽はソフトバンクが交渉権を獲得したと発表されたのに実際は辻内は巨人、陽は日ハムが交渉権を獲得した。
これは抽選時のクジに書かれた表記をキチンと各チームの関係者に周知していなかった為に全てのクジに捺印されていたNPBの文字を交渉権獲得の印とクジを引いた中村GM(オ)と王監督(ソ)が勘違いしたため。
しかしこの間違いは指名された選手の明暗を分けた。
オリックスから意中の球団だった巨人の指名権獲得を知らされた辻内は明、希望していたソフトバンクから同一リーグの日ハムが指名権を獲得したと知らされた陽は暗。
陽はショックを隠せない様子だったらしいが、プロ入りの気持ちはあるらしいので日ハムとの交渉の席につくだろう。
希望球団に入れなくても大成した選手は一杯いる、自分が頑張ればFAで希望球団へ行ける可能性もあるのだから陽には頑張ってもらいたい。
日ハムも熱心なファンも多いし良いチームだと思うよ。
辻内は希望球団に入れて良かったけど正直巨人は育成が上手い方じゃ無いし、芽が出ず2軍飼い殺される選手も多い。
近年では同じ本格派左腕の小野がサーッパリで消えたからね。
素質は凄いけどマダマダ荒削りなだけに心配でもある、しかし堀内は最後に大仕事をしたねw
NPBは今回の不手際に大阪桐蔭と福岡一高に謝罪の電話をしたそうだが、人の将来を左右する事でこんな初歩的なミスをゴメンなさいで済むと思ってんの?
来年からは同じミスが出ないように仕組みを考える?
アホかこんなミス中学生でも普通せんぞ?
-追記-
そーいや巨人の真田ってどこ行ったの?
最近サッパリ名前聴かないけど(´・ω・`)
一つの高校から2人の1位指名がでたのはPL学園の立浪(中日)と橋本(巨人)以来18年ぶりのことらしい。
で、両選手との交渉権を得た球団は辻内が巨人、中日が平田という結果で期せずして18年前と同じ球団が交渉権を得た。
阪神は報徳の片山を指名するって聞いてたけど、競合を避けるのとチームに左腕投手が多い事を考慮して近大付の鶴を指名。
しかし今回のドラフトは不手際が多かったね。
上記の辻内ともう1人のドラフトの目玉だった福岡一の陽の交渉権獲得について最初は辻内がオリックス、陽はソフトバンクが交渉権を獲得したと発表されたのに実際は辻内は巨人、陽は日ハムが交渉権を獲得した。
これは抽選時のクジに書かれた表記をキチンと各チームの関係者に周知していなかった為に全てのクジに捺印されていたNPBの文字を交渉権獲得の印とクジを引いた中村GM(オ)と王監督(ソ)が勘違いしたため。
しかしこの間違いは指名された選手の明暗を分けた。
オリックスから意中の球団だった巨人の指名権獲得を知らされた辻内は明、希望していたソフトバンクから同一リーグの日ハムが指名権を獲得したと知らされた陽は暗。
陽はショックを隠せない様子だったらしいが、プロ入りの気持ちはあるらしいので日ハムとの交渉の席につくだろう。
希望球団に入れなくても大成した選手は一杯いる、自分が頑張ればFAで希望球団へ行ける可能性もあるのだから陽には頑張ってもらいたい。
日ハムも熱心なファンも多いし良いチームだと思うよ。
辻内は希望球団に入れて良かったけど正直巨人は育成が上手い方じゃ無いし、芽が出ず2軍飼い殺される選手も多い。
近年では同じ本格派左腕の小野がサーッパリで消えたからね。
素質は凄いけどマダマダ荒削りなだけに心配でもある、しかし堀内は最後に大仕事をしたねw
NPBは今回の不手際に大阪桐蔭と福岡一高に謝罪の電話をしたそうだが、人の将来を左右する事でこんな初歩的なミスをゴメンなさいで済むと思ってんの?
来年からは同じミスが出ないように仕組みを考える?
アホかこんなミス中学生でも普通せんぞ?
-追記-
そーいや巨人の真田ってどこ行ったの?
最近サッパリ名前聴かないけど(´・ω・`)
正気の沙汰とは思えんなw
2005年10月3日 日常http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/79329944?u=akai47hane
コレって別に実際に本人が着用してたモノじゃなくてお気に入りブランドの新品じゃねーの?
それなのに200万円超えてるし…綾瀬はるかオタ恐るべし((((((;゜Д゜))))))
コレって別に実際に本人が着用してたモノじゃなくてお気に入りブランドの新品じゃねーの?
それなのに200万円超えてるし…綾瀬はるかオタ恐るべし((((((;゜Д゜))))))
先月末から午後にチョクチョク、用紙をもって来ているのを知りつつ居留守を使ってブッチしてたら用紙を新聞受けに突っ込まれていれたので漸く受け取りササっと記入。
別に大した内容ではないんだけど記入に困ったのが家の広さ。
入居前に何かの書類で見たんだけど、手元にある賃貸契約書には記載されてない…仕方がないのでうろ覚えの適当な数字を記入。
確か43?だったはず。
まぁそんなこんなで意味があるのかないのか判らない調査に協力。
以上が土曜の夕方から深夜にかけての出来事で以下が今日の出来事。
3日の午後に取りに来るってメモが添付されていたのに今日の午後に取りにきやがった、気持ちよく寝てたのに・・・(*`Д’)凸
なんか超面白くてエロい夢を満喫してたんだよ俺は。・゜・(ノд`)・゜・。
国勢調査の馬鹿野郎〜!
俺の楽ちい夢を返せ!
別に大した内容ではないんだけど記入に困ったのが家の広さ。
入居前に何かの書類で見たんだけど、手元にある賃貸契約書には記載されてない…仕方がないのでうろ覚えの適当な数字を記入。
確か43?だったはず。
まぁそんなこんなで意味があるのかないのか判らない調査に協力。
以上が土曜の夕方から深夜にかけての出来事で以下が今日の出来事。
3日の午後に取りに来るってメモが添付されていたのに今日の午後に取りにきやがった、気持ちよく寝てたのに・・・(*`Д’)凸
なんか超面白くてエロい夢を満喫してたんだよ俺は。・゜・(ノд`)・゜・。
国勢調査の馬鹿野郎〜!
俺の楽ちい夢を返せ!
朝晩すっかり涼しくなりましたね。
うるさかった蝉の鳴き声もすっかりコオロギ等の秋の虫達の鳴き声に移り変わってる。
俺は2年間全く変化なし…あ、運動不足で太ったか?w
相変わらず労働意欲は薄いが流石に焦りも感じている今日この頃。
自分の全財産を勘定してみました、まだ2年はいけそうですw
うるさかった蝉の鳴き声もすっかりコオロギ等の秋の虫達の鳴き声に移り変わってる。
俺は2年間全く変化なし…あ、運動不足で太ったか?w
相変わらず労働意欲は薄いが流石に焦りも感じている今日この頃。
自分の全財産を勘定してみました、まだ2年はいけそうですw
★井川「胴上げ遅刻」で厳重注意
井川が前代未聞の「胴上げ遅刻」で、球団から厳重注意を受けた。
歓喜の輪に入りそびれ、祝賀ムードに水を差してしまった。
28日に先発した井川はこの日、いわゆる“上がり”でベンチから外れていた。
次回登板に向けて、西宮市内のプールで調整していたが…。
「タクシーがつかまらず、走ってきたがギリギリで間に合わなかったということです。本人には注意しました」
と沼沢広報部長。到着したころには岡田監督の胴上げ、チャンピオンフラッグを掲げての場内一周も終了。
記念撮影に入っていた。
2年前の優勝時もビールかけに参加しなかった。何ともバツが悪い結末になってしまった。
TV中継観てて姿が見えないと思ったら井川は胴上げに遅刻してたのかよw
一応、ビール掛けには参加してたけどねw
http://2chart.fc2web.com/igawa.html
阪神タイガース優勝おめでとう!
2005年9月29日 スポーツ
今日は1回から巨人の守備が乱れて楽勝ムードで安心して見られたよ。
しかし今日は岡田監督の亡くなった父君の誕生日、藤川のシーズン最多登板記録達成しかも舞台は甲子園。
ちょっとデキすぎ。
今日の試合のチケット高騰する前に無理してでも押さえとくべきだったかな?
でも、俺が観に行くと阪神負けるからなぁ〜w
お家でTV観戦にしといて正解だったと思っておこう。
関西地方は今夜は朝まで阪神特番があるんだろうなw
観ないけど(´・ω・`)
2年前の日本シリーズが開催されていた頃、前の会社を退職した。
もう2年か…
しかし今日は岡田監督の亡くなった父君の誕生日、藤川のシーズン最多登板記録達成しかも舞台は甲子園。
ちょっとデキすぎ。
今日の試合のチケット高騰する前に無理してでも押さえとくべきだったかな?
でも、俺が観に行くと阪神負けるからなぁ〜w
お家でTV観戦にしといて正解だったと思っておこう。
関西地方は今夜は朝まで阪神特番があるんだろうなw
観ないけど(´・ω・`)
2年前の日本シリーズが開催されていた頃、前の会社を退職した。
もう2年か…
POG指名馬情報vol.16
2005年9月29日 POG
フサイチオニヘイ・牡 角居厩舎(父Giant’s Causeway 母レッドベルベット)
グリーンウッドで入厩に向けて調整中。
歩様も特に問題ないようで10月中には栗東へ入厩予定。
フサイチパンドラ・牝 白井寿厩舎(父サンデーサイレンス 母ロッタレース)
栗東へ入厩直後に熱発したが以後は順調にデビューに向け調整中。
ただゲートが苦手でゲート試験まではもう少し時間が掛かりそう。
2ヶ月以内にデビューにこぎつける予定。
現在480?
グリーンウッドで入厩に向けて調整中。
歩様も特に問題ないようで10月中には栗東へ入厩予定。
フサイチパンドラ・牝 白井寿厩舎(父サンデーサイレンス 母ロッタレース)
栗東へ入厩直後に熱発したが以後は順調にデビューに向け調整中。
ただゲートが苦手でゲート試験まではもう少し時間が掛かりそう。
2ヶ月以内にデビューにこぎつける予定。
現在480?
損切りはお早めに・・・
2005年9月29日 株3587 3K
8187 ▲37K
8187が今日も暴落して一時はS安まで落ちたよ。
昨日のS安から反発すると思ってかなり我慢したけどこんな事なら寄りで損切りしとけば良かったよ。
辛うじてS安から少し反発したところで損切ったけど先週からの阪神電鉄で得た利益の半分以上を溶かしてしまった。
あと阪神電鉄はS高で寄り付いたあと大暴落。
最大374円も下げてた、高値1245 安値871 終値930(東証)
8187 ▲37K
8187が今日も暴落して一時はS安まで落ちたよ。
昨日のS安から反発すると思ってかなり我慢したけどこんな事なら寄りで損切りしとけば良かったよ。
辛うじてS安から少し反発したところで損切ったけど先週からの阪神電鉄で得た利益の半分以上を溶かしてしまった。
あと阪神電鉄はS高で寄り付いたあと大暴落。
最大374円も下げてた、高値1245 安値871 終値930(東証)
昨日の買い逃しでツキが落ちたかな(´・ω・`)
2005年9月28日 株阪神電鉄は相変わらず凄いね、今日も大引けまで寄らずにストップ高で張り付き。
並ぶのもはばかれる強烈な特別買い気配でした。
結局、3日連続ストップ高で明日から値幅が200円になるけど明日もS高までいくのだろうか?
しかし昨日の寄り前の寄成買を外したのが悔やまれる(´・ω・`)
注文を引っ込めてなかったら20万は利益取れたのになぁ〜。
ま、もう手が出ない価格まで上がったので関係ないですが…。
でも信用売りをしてる人達の何人かは確実に破産&退場になってる、株価が上がったことよりも逆日歩がキツイそうです。
俺は信用取引はしてないのでよく判らないけど。
で、今日は2銘柄買って何れも持ち越しました。
3587 212@1000 ▲7
8187 251000@1 ±0
どっちもGDしそうで怖い((((((;゜Д゜))))))
並ぶのもはばかれる強烈な特別買い気配でした。
結局、3日連続ストップ高で明日から値幅が200円になるけど明日もS高までいくのだろうか?
しかし昨日の寄り前の寄成買を外したのが悔やまれる(´・ω・`)
注文を引っ込めてなかったら20万は利益取れたのになぁ〜。
ま、もう手が出ない価格まで上がったので関係ないですが…。
でも信用売りをしてる人達の何人かは確実に破産&退場になってる、株価が上がったことよりも逆日歩がキツイそうです。
俺は信用取引はしてないのでよく判らないけど。
で、今日は2銘柄買って何れも持ち越しました。
3587 212@1000 ▲7
8187 251000@1 ±0
どっちもGDしそうで怖い((((((;゜Д゜))))))
洗濯機が故障しました・・・
2005年9月28日 日常実はこのネタ、1回書いて削除したの…。
理由は一旦は直ったから、でもまた動かない。
故障の原因はふたのセンサーの故障だと思う。
E2(ふたが開いてる)って表示が出てるんだけどふたは内ふたも外ふたもチャンと閉まってるから。
多分1万くらいは修理代取られるんだろうな(´・ω・`)
とりあえず10時になったら買った店に電話しよう。
早く直るといいけど(-ω-;)
-追記ー
何か知らんけど朝起きて電器屋に電話する前に試運転したら普通に動いた…?
もう、訳判らん。
乾燥機能を使ったらエラーが出るんやろか?
とりあえずGパンを洗濯中w
-追記2-
とりあえずGパンは無事洗濯できて乾燥機能もチャンと使えたのでもう大丈夫かと思いきや…
念のため洗濯槽の乾燥を試してみたらやっぱE2の表示、壊れてるのか壊れかけなのか判断がつかない、説明書読んでもイマイチ判らんし、使って使えない事はないので下手に修理を頼んでお金を取られるのも辛い、どうしよう?
-追記3-
メーカーに修理依頼をしました、明日来るらしい。
取りあえず出張料2〜3千円+部品代x+技術料yで1万5千前後は掛かりそうだorz
5年保証になんで入らなかったんだろう…(´・ω・`)
-追記4-
なんか知らんけどまた直った…取りあえず夜中なのにコールセンターに電話して修理依頼をキャンセルしたw
なんか知らんけど眠れん。(29日am3:54)
理由は一旦は直ったから、でもまた動かない。
故障の原因はふたのセンサーの故障だと思う。
E2(ふたが開いてる)って表示が出てるんだけどふたは内ふたも外ふたもチャンと閉まってるから。
多分1万くらいは修理代取られるんだろうな(´・ω・`)
とりあえず10時になったら買った店に電話しよう。
早く直るといいけど(-ω-;)
-追記ー
何か知らんけど朝起きて電器屋に電話する前に試運転したら普通に動いた…?
もう、訳判らん。
乾燥機能を使ったらエラーが出るんやろか?
とりあえずGパンを洗濯中w
-追記2-
とりあえずGパンは無事洗濯できて乾燥機能もチャンと使えたのでもう大丈夫かと思いきや…
念のため洗濯槽の乾燥を試してみたらやっぱE2の表示、壊れてるのか壊れかけなのか判断がつかない、説明書読んでもイマイチ判らんし、使って使えない事はないので下手に修理を頼んでお金を取られるのも辛い、どうしよう?
-追記3-
メーカーに修理依頼をしました、明日来るらしい。
取りあえず出張料2〜3千円+部品代x+技術料yで1万5千前後は掛かりそうだorz
5年保証になんで入らなかったんだろう…(´・ω・`)
-追記4-
なんか知らんけどまた直った…取りあえず夜中なのにコールセンターに電話して修理依頼をキャンセルしたw
なんか知らんけど眠れん。(29日am3:54)
MARTEX社高級ホテル使用バスタオル
2005年9月27日 お買い物
手持ちのタオルの半分近くが実家からパクってきたお古なのでいい加減くたびれてきたのでヤフオクで買っちまいました。
MARTEX社のタオルというとエジプト綿100%のものを想像されると思うのですが、俺が買ったの業務用の綿92%ポリエステル8%のヤツ。
バスタオル3枚とフェイスタオル6枚のセットで送料要れて3800円弱だから、そこそこ安く買えたような気がする。(実はよくわかんないw)
ホントはエジプト綿100%のが良いかなって思ったけどチョット高かったので…
で、このタオルの良さはアメリカ製って事で日本のタオルと比べてガンガン乾燥機を使っても平気で解れ難い丈夫なところ、これから洗濯物が乾きにくくなる季節にはもってこいです。
とりあえず1回洗濯しないとねって事で今洗濯中です。
30過ぎてから服よりもシーツやタオルだとか普段あまり人に見せないものにお金を掛けるようになってしまった。
服は仕事辞めてからユニクロ以外の服を買った記憶が無いw
そもそも服自体殆ど買って無いんだよね、今年の秋冬はチョット奮発して新しい服(非ユニクロ)を買ってみようかと思っているが多分別の事にお金を使ってそうw
MARTEX社のタオルというとエジプト綿100%のものを想像されると思うのですが、俺が買ったの業務用の綿92%ポリエステル8%のヤツ。
バスタオル3枚とフェイスタオル6枚のセットで送料要れて3800円弱だから、そこそこ安く買えたような気がする。(実はよくわかんないw)
ホントはエジプト綿100%のが良いかなって思ったけどチョット高かったので…
で、このタオルの良さはアメリカ製って事で日本のタオルと比べてガンガン乾燥機を使っても平気で解れ難い丈夫なところ、これから洗濯物が乾きにくくなる季節にはもってこいです。
とりあえず1回洗濯しないとねって事で今洗濯中です。
30過ぎてから服よりもシーツやタオルだとか普段あまり人に見せないものにお金を掛けるようになってしまった。
服は仕事辞めてからユニクロ以外の服を買った記憶が無いw
そもそも服自体殆ど買って無いんだよね、今年の秋冬はチョット奮発して新しい服(非ユニクロ)を買ってみようかと思っているが多分別の事にお金を使ってそうw
8時55分の自分を小1時間問い詰めたい
2005年9月27日 株何故だ!何故狼狽して前夜からの成買い注文外したんだ。・゜・(ノд`)・゜・。
9043阪神電鉄、俺が成買い注文を外した10分後前日終値より18円GUして寄ったあと、僅か4分ストップだかの945円に到達。
その後一時900円台を割り込むも怖くて買えないまま監視してたら前場終了前に再び物凄い買い注文が入ってストップ高で張り付いて後場は1000株たりとも売買が成立しないままストップ高を維持して大引けを迎えた。
村上ファンドが阪神電鉄の筆頭株主になったそうです…
明日も高値安定っていうかまたストップ高をつける可能性が高いから俺はもう買えないかもしれない。
別に阪神電鉄の価値があがったわけじゃ無くて単に信用売りしてた人達が今必死に返済しようとしてくるので株価があがるの。
今日の後場はストップ高で張り付いたままって言ったけど売りに出されている株数の6倍の買い注文が入っているのさ。
何人かは確実に死ぬね…(´・ω・`)
それはそうと株主価値を高めるっていうのが村上氏のウリだから今後阪神は選手補強にあまりお金を使えなくなるかもね。
そんな事にお金つかうなら配当に当てろとかさ。
言わないか?、それで阪神が弱くなったらキ○ガイ阪神ファンにマジで襲われそうだもんなw
あ、今日は日経が暴落で監視銘柄も阪神電鉄以外は株価が下落してたので一切売買しませんでした。
アホ臭くて前場が終わってから14時半ごろまで昼寝してたw
しかしホント下手だな俺。
9043阪神電鉄、俺が成買い注文を外した10分後前日終値より18円GUして寄ったあと、僅か4分ストップだかの945円に到達。
その後一時900円台を割り込むも怖くて買えないまま監視してたら前場終了前に再び物凄い買い注文が入ってストップ高で張り付いて後場は1000株たりとも売買が成立しないままストップ高を維持して大引けを迎えた。
村上ファンドが阪神電鉄の筆頭株主になったそうです…
明日も高値安定っていうかまたストップ高をつける可能性が高いから俺はもう買えないかもしれない。
別に阪神電鉄の価値があがったわけじゃ無くて単に信用売りしてた人達が今必死に返済しようとしてくるので株価があがるの。
今日の後場はストップ高で張り付いたままって言ったけど売りに出されている株数の6倍の買い注文が入っているのさ。
何人かは確実に死ぬね…(´・ω・`)
それはそうと株主価値を高めるっていうのが村上氏のウリだから今後阪神は選手補強にあまりお金を使えなくなるかもね。
そんな事にお金つかうなら配当に当てろとかさ。
言わないか?、それで阪神が弱くなったらキ○ガイ阪神ファンにマジで襲われそうだもんなw
あ、今日は日経が暴落で監視銘柄も阪神電鉄以外は株価が下落してたので一切売買しませんでした。
アホ臭くて前場が終わってから14時半ごろまで昼寝してたw
しかしホント下手だな俺。
日経&阪神電鉄凄すぎ。
2005年9月26日 株1491 130@2000→134@2000 8K
9043 839@1000→847@1000 8K
日経は前日比233.27高で13,392.27
阪神は2日連続でストップ高
俺はしょぼ過ぎっていうか下手すぎ(´・ω・`)
-追記-
実は最初に書いててupする前に削除したんだけど9043の取引ついて
納得できないトラブルがあって利益を大きく減らしたんだけどさっき漸く納得できた。
システムトラブルで株価表示に遅延があったらしい。
悔しいけど納得できてスッキリ。
9043 839@1000→847@1000 8K
日経は前日比233.27高で13,392.27
阪神は2日連続でストップ高
俺はしょぼ過ぎっていうか下手すぎ(´・ω・`)
-追記-
実は最初に書いててupする前に削除したんだけど9043の取引ついて
納得できないトラブルがあって利益を大きく減らしたんだけどさっき漸く納得できた。
システムトラブルで株価表示に遅延があったらしい。
悔しいけど納得できてスッキリ。
オリックスvs日本ハム
2005年9月24日 スポーツ
今日の予告先発がダルビッシュだったこともあって大阪ドームまで試合を観に行ってきました。
大阪生まれの大阪育ちですが、日本ハムの応援ですw
しかし残念ながら新庄、小笠原の2枚看板はベンチスタート。
ダルビッシュは先制点を初回に貰ったあと2回に四球2つとヒット2本を浴びて同点に追いつかれたが、4回に6番木元の2ランでリードを貰うとあまり調子は良くなかったみたいだけど粘りの投球で7回を被安打8の3奪三振で2回に失った1点のみで降板。
8回は建山、9回は武田と繋いで3-1で日ハムの勝利。
生まれて初めて球場観戦した時に応援したチームが勝ったよw
結局、小笠原は出場しなかったけど新庄は8回裏の守備から出場して9回に村松のセンター前ヒットを処理したのみで打席には立たなかった。
試合前の練習時から声援が凄かったけど8回裏の守備につくために新庄が出てきたら球場中から歓声がドッと沸いた。
やっぱ人気は凄いんだね〜改めて思い知らされたよ。
ファンサービスにも熱心だしね、また機会があったら観に行こうと思う。
正直知らない選手の方が多かったけどそれでも面白かったしね。
因みに今日のチケットはヤフオクで800円(現地手渡し)でしたw
明日は内野自由席と外野席は半額なので暇な方は是非大阪ドームへ観戦にいかれては?
今日も小さい子供連れが凄い多かった。(正直ウザかったけどw)
そういえば、今日の始球式はハイヒールのモモコと何故か知らんけど竹中平蔵だったよw
あと今日はよしもとDAYって企画で国歌斉唱がおかけんた。
スタンドにはロザンがきてたり、オリックスの攻撃前にはバックスクリーンによしもと芸人からの激励メッセージがあった。
島木譲二、きんにくん、末成由美、池乃めだか、モモコ、ハードゲイ、宮川大助なんかが出てたよ。
大阪生まれの大阪育ちですが、日本ハムの応援ですw
しかし残念ながら新庄、小笠原の2枚看板はベンチスタート。
ダルビッシュは先制点を初回に貰ったあと2回に四球2つとヒット2本を浴びて同点に追いつかれたが、4回に6番木元の2ランでリードを貰うとあまり調子は良くなかったみたいだけど粘りの投球で7回を被安打8の3奪三振で2回に失った1点のみで降板。
8回は建山、9回は武田と繋いで3-1で日ハムの勝利。
生まれて初めて球場観戦した時に応援したチームが勝ったよw
結局、小笠原は出場しなかったけど新庄は8回裏の守備から出場して9回に村松のセンター前ヒットを処理したのみで打席には立たなかった。
試合前の練習時から声援が凄かったけど8回裏の守備につくために新庄が出てきたら球場中から歓声がドッと沸いた。
やっぱ人気は凄いんだね〜改めて思い知らされたよ。
ファンサービスにも熱心だしね、また機会があったら観に行こうと思う。
正直知らない選手の方が多かったけどそれでも面白かったしね。
因みに今日のチケットはヤフオクで800円(現地手渡し)でしたw
明日は内野自由席と外野席は半額なので暇な方は是非大阪ドームへ観戦にいかれては?
今日も小さい子供連れが凄い多かった。(正直ウザかったけどw)
そういえば、今日の始球式はハイヒールのモモコと何故か知らんけど竹中平蔵だったよw
あと今日はよしもとDAYって企画で国歌斉唱がおかけんた。
スタンドにはロザンがきてたり、オリックスの攻撃前にはバックスクリーンによしもと芸人からの激励メッセージがあった。
島木譲二、きんにくん、末成由美、池乃めだか、モモコ、ハードゲイ、宮川大助なんかが出てたよ。
バガボンド (21)
2005年9月23日 読書ISBN:4063724646
コミック
著者:井上雄彦
原作:吉川英治
講談社
2005/09/21 ¥550
先日、購入したのをようやく読んだ。
やっと主人公の武蔵メインの話になったよ、小次郎編も悪くは無かったけどね。
本巻から対吉岡兄弟編、でメインは兄清十郎との立会い。
残念ながら決着シーンは22巻までお預け。
POG指名馬情報vol.15
2005年9月22日 POGフサイチジャンク・牡 池江寿厩舎(父サンデーサイレンス 母セトフローリアン?)
もう訳判らん、グリーンウッドを経由しないって言ってたのに今現在グリーンウッドで調整中だってさ。
でも遂に入厩情報がキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
10/5(水)の『大安』に栗東トレセンへ入厩する予定。
もう訳判らん、グリーンウッドを経由しないって言ってたのに今現在グリーンウッドで調整中だってさ。
でも遂に入厩情報がキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
10/5(水)の『大安』に栗東トレセンへ入厩する予定。
ウハァ〜、阪神バンザ〜イ!
2005年9月22日 株今日も余裕で寝坊したけど間に合いますた。
9043 675@1000→726@1000 51K
俺が利確した後、更に上げて741円まで上がったけど前場引値が730円だけど素直に嬉しい。
しかし日経が大きく下げてるのに阪神は激強だな。
2週間で400円も株価が上がってるw
暫くしたら大暴落かジリ下げかわからんけど元の値段まで戻るんだろうけどさ。
気分良く1日を終える為に今日はもう止めときます。
何時も欲張って利益を減らしてるからねw
-追記-
出先から帰ってポートフォリオをチェックしたら阪神電鉄、ストップ高で張り付いて終わってた…ちょっとショック。
あと2万以上利益が獲れたのかよ…まぁ何時も欲張って損してきたからね、「頭と尻尾はくれてやれ」って格言もあるし(´・ω・`)
月曜日以降も伸びるようなら再参戦しようと思う。
9043 675@1000→726@1000 51K
俺が利確した後、更に上げて741円まで上がったけど前場引値が730円だけど素直に嬉しい。
しかし日経が大きく下げてるのに阪神は激強だな。
2週間で400円も株価が上がってるw
暫くしたら大暴落かジリ下げかわからんけど元の値段まで戻るんだろうけどさ。
気分良く1日を終える為に今日はもう止めときます。
何時も欲張って利益を減らしてるからねw
-追記-
出先から帰ってポートフォリオをチェックしたら阪神電鉄、ストップ高で張り付いて終わってた…ちょっとショック。
あと2万以上利益が獲れたのかよ…まぁ何時も欲張って損してきたからね、「頭と尻尾はくれてやれ」って格言もあるし(´・ω・`)
月曜日以降も伸びるようなら再参戦しようと思う。
9月20-21の株取引
2005年9月21日 株9月20日
5804 221@1000→233@1000 12K
9月21日
9043 666@1000→675@1000 9K
9609 299@1000→290@1000 ▲9K
昨日は甲子園に行く予定だったので、前場だけの取引で終了。
1万チョイの利益
無事、チケット代&交通費他の捻出に成功w
今日は昨日の(実際は昨日は19日から20にかけて貫徹した)疲れからか大寝坊。
実際はちゃんと朝起きたんだけど2度寝、3度寝してたPC見たのが13時半ごろ。
朝からやってたら9043で大儲けできたんだけどな。
何か寝坊した時に限って監視銘柄が暴騰するよ…
やっぱ規則正しい生活しなきゃダメだね。
手数料負けでトータル3千円弱の損。
5804 221@1000→233@1000 12K
9月21日
9043 666@1000→675@1000 9K
9609 299@1000→290@1000 ▲9K
昨日は甲子園に行く予定だったので、前場だけの取引で終了。
1万チョイの利益
無事、チケット代&交通費他の捻出に成功w
今日は昨日の(実際は昨日は19日から20にかけて貫徹した)疲れからか大寝坊。
実際はちゃんと朝起きたんだけど2度寝、3度寝してたPC見たのが13時半ごろ。
朝からやってたら9043で大儲けできたんだけどな。
何か寝坊した時に限って監視銘柄が暴騰するよ…
やっぱ規則正しい生活しなきゃダメだね。
手数料負けでトータル3千円弱の損。
俺が甲子園まで試合を観戦しに言った時の阪神の戦績である。
因みに以前言ったのは’85であるw
今日、20年ぶりに生観戦しても勝てなかったよ(´・ω・`)
因みに内訳は対中日3戦3敗、大洋(現横浜)1分
俺が観戦に行くと中日の勝率10割っすw
大洋の引き分けは9回まで3点リードがあったのに抑えの中西がレオンに同点3ランHRを打たれたのw
で、今日の試合だけど阪神殆ど良い所が無かった。
先発は予想通り井川と中田だったので端から勝てないだろうなと思っていたけど、今日の中田はあんま出来がよくなかったように思える。
阪神が勝手にチャンスを潰してただけ。
井川は簡単に先頭打者を出しすぎ、でHR打たれてんだもん何回同じ失敗したらいいの?
でもまぁ、JFK3人見れたし岩瀬も見れたから個人的に満足w
座った席は一塁ベンチ横のイエローシート(っていうか一塁ボックス席)の2列目で丁度カメラマン席の後ろだったので選手が近い近い。(この良席がヤフオクで定価で買えたっていうんだからツイてたな。)
写真も何枚か撮って掲示板の方に貼っておきました、良かったらご覧下さい。
掲示板へは[HOME]からどうぞ。
-追記-
あとで判った事だが、俺が座った席は持ってたチケットとは違う席だったw
俺が持ってたチケットはイエローシートの2列目、座ったのはボックスシートの2列目。
あ〜偶々その席の持ち主が来てなくて良かったw
言っとくけどワザとじゃないよ。
因みに以前言ったのは’85であるw
今日、20年ぶりに生観戦しても勝てなかったよ(´・ω・`)
因みに内訳は対中日3戦3敗、大洋(現横浜)1分
俺が観戦に行くと中日の勝率10割っすw
大洋の引き分けは9回まで3点リードがあったのに抑えの中西がレオンに同点3ランHRを打たれたのw
で、今日の試合だけど阪神殆ど良い所が無かった。
先発は予想通り井川と中田だったので端から勝てないだろうなと思っていたけど、今日の中田はあんま出来がよくなかったように思える。
阪神が勝手にチャンスを潰してただけ。
井川は簡単に先頭打者を出しすぎ、でHR打たれてんだもん何回同じ失敗したらいいの?
でもまぁ、JFK3人見れたし岩瀬も見れたから個人的に満足w
座った席は一塁ベンチ横のイエローシート
写真も何枚か撮って掲示板の方に貼っておきました、良かったらご覧下さい。
掲示板へは[HOME]からどうぞ。
-追記-
あとで判った事だが、俺が座った席は持ってたチケットとは違う席だったw
俺が持ってたチケットはイエローシートの2列目、座ったのはボックスシートの2列目。
あ〜偶々その席の持ち主が来てなくて良かったw
言っとくけどワザとじゃないよ。
POG指名馬情報vol.14
2005年9月19日 POGフサイチジャンク・牡 池江寿厩舎(父サンデーサイレンス 母セトフローリアン?)
見逃したけど今日のジャンクスポーツに出てたらしいね、予定なら火曜日までには栗東入りするはず。
オーナー発言ではデビューは10月の京都開催だそう非常に楽しみ。
勘違いで栗東ではなくグリーンウッド牧場でした。
で、9/21の最新情報ではグリーンウッドへは移さずに山元トレセンで調整して2週間後(10月第1週)に直接栗東へ入厩する予定。
ショウケイ・牡 坂口正厩舎(父サンデーサイレンス 母アドラーブル)
喉の手術は成功したそうです、この馬の名前ショウケイ(祥慶)の様に喜ばしい事です。不安が一つ解消しました( ´∀`)
あとは順調に無事デビューに漕ぎつけて欲しい。
ティンクルハート・牝 浜田厩舎(父サンデーサイレンス 母ファレノプシス)
『現時点での馬体重は約430kg。今後の育成次第では11月末の入厩もあるということだが、現在の所は年明け入厩が濃厚となっている』らしい。
見逃したけど今日のジャンクスポーツに出てたらしいね、
オーナー発言ではデビューは10月の京都開催だそう非常に楽しみ。
勘違いで栗東ではなくグリーンウッド牧場でした。
で、9/21の最新情報ではグリーンウッドへは移さずに山元トレセンで調整して2週間後(10月第1週)に直接栗東へ入厩する予定。
ショウケイ・牡 坂口正厩舎(父サンデーサイレンス 母アドラーブル)
喉の手術は成功したそうです、この馬の名前ショウケイ(祥慶)の様に喜ばしい事です。不安が一つ解消しました( ´∀`)
あとは順調に無事デビューに漕ぎつけて欲しい。
ティンクルハート・牝 浜田厩舎(父サンデーサイレンス 母ファレノプシス)
『現時点での馬体重は約430kg。今後の育成次第では11月末の入厩もあるということだが、現在の所は年明け入厩が濃厚となっている』らしい。