約1ヶ月ぶりのサッカー観戦。
先着6000名限定でナビスコのお菓子が貰える特典付き、もっとも今日の入場者数は5千人台(詳細は忘れた)だったので入場者は全員貰えたはず。
俺はチョコチップクッキーを貰いました。

今年6回目の万博は4度目の雨中のゲーム。
開門後暫くしてから振り出した雨は前半開始前に一旦止んだものの後半開始頃から振り出し以後は土砂降りw
Yahoo!の局地予報では万博競技場は降水確率0%やったのにw

まぁ、吹田市全体の天気予報は夕方から小雨だったし、アメダスの画像も雨雲がかなり出てたので雨の準備は万端だったからそれ程問題は無かったけどね。

で、肝心な試合ですが0-2で完敗。
先制された時点でガンバは勝つしか準決勝進出への道が無かったのですが(引き分けの場合、アウェイゴール数優先で所詮のアウェイゲームはスコアレスドローだったため)得点が獲れそうで獲れない。
でもチャンスの数はガンバも鹿島も同じ位あったんだけどね、フィニッシュの精度の差で負けてしまった。
マグノが負傷の影響もあって後半からの途中出場だったのも痛かった。

ガンバは昨年準優勝だったヤマザキナビスコ杯の準々決勝敗退が決定で7/19まで公式戦は無い。

コレで今季のガンバの観戦結果は6戦3勝1分2敗

そういえば明日からW杯開幕ですね。

POG指名馬情報vol.60

2006年6月7日 POG
ヴィートヴァンクル・牡 中竹厩舎 4戦0勝 クラス:未勝利
31日に鼻出血があり現在様子観察中。
先週から鼻出血があったそうだが、当初は鼻の粘膜が傷付いたための出血という診断だったらしいが、今回は肺からの出血の可能性もあるため近々放牧にでる予定らしい。

2006-2007シーズンの指名馬リスト提出日まであと6日。
大分固まってきたがギリギリまで熟考する予定。
案外最後はアッサリと悩む必要も無いような無難な並びになる可能性が高いけどw
ショウケイ・牡 坂口厩舎 4戦0勝 クラス:未勝利
中京6R 未勝利(芝2000m)に単勝1番人気で出走も1着馬にコンマ4秒差の5着。

2005-2006年度POGゲーム順位中間発表(上記のショウケイのレース結果は順位発表には含まず)

6/3現在の全指名馬の成績

1位 フサイチジャンク・牡 池江寿厩舎(父サンデーサイレンス 母セトフローリアン?)
戦績:6戦4勝
主な勝鞍:若葉ステークス(OP特別)、若駒ステークス(OP特別)
備考:皐月賞(G1)3着

ダービー出走後(11着)は放牧に出されずに厩舎(栗東)で夏越し。
秋は9/17セントライト記念(G2)から菊花賞(G1)へ

2位 フサイチオニヘイ・牡 角居厩舎(父Giant’s Causeway 母レッドベルベット)
戦績:未出走
主な勝鞍:なし
備考:故障のため登録抹消

3位 ヴァンデグローブ・牡 藤沢厩舎(父クロフネ 母メイプルシロップ)
戦績:未出走
主な勝鞍:なし
備考:脚部不安のため放牧中、現在山元TCで調教再開

4位 ショウケイ・牡 坂口厩舎(父サンデーサイレンス 母アドラーブル)
戦績:4戦0勝
主な勝鞍:なし
備考:喉なりの持病のためデビューが遅れたがデビュー後は着実に走っている、勝ち上がりも遠く無さそう。

5位 ティンクルハート・牝 浜田厩舎(父サンデーサイレンス 母ファレノプシス)
戦績:3戦0勝
主な勝鞍:なし
備考:動向不明、小柄な馬体の良血馬このまま繁殖入りか?

6位 フサイチパンドラ・牝 白井寿厩舎(父サンデーサイレンス 母ロッタレース)
戦績:8戦2勝
主な勝鞍:きんせんか賞(500万下特別)
備考:オークス(G1)2着、阪神JF(G1)3着、フラワーカップ(G3)2着

現在グリーンウッドで放牧中、秋の予定は現在未定。
昨年シーザリオが制したアメリカンオークス(米G1)に福永騎乗で出走するのでは?という情報や秋華賞(G1)へ直行など色々な情報が錯綜中。

7位 ヴィートヴァンクル・牡 中竹厩舎(父ブライアンズタイム 母キョウエイマーチ)
戦績:4戦0勝
主な勝鞍:なし
備考:特になし

指名7頭中5頭がデビューしたものの現在勝ちあがっているのはフサイチジャンクとフサイチパンドラの2頭のみで重賞勝ちは無し。
しかしG1で2着1回(パンドラ:オークス)3着2回(ジャンク:皐月賞、パンドラ:阪神JF)等の実績で参加者15人中4位をキープ(6/1現在)。

総合成績は25戦6勝(6/3現在)

2006-2007年度のPOGにも参加が決定、指名馬はドラフト終了後に発表予定。
阪神vsソフトバンク
21年目の初勝利!  
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
  ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
   ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
    ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい



しかしやっと観に行った試合で阪神が勝ったと思ったらDNが丸1日システムダウンかよ・・・(´・ω・`)

イエローで先日の楽天戦で見かけてカワイイと思った赤いセルフレームの眼鏡をかけた売り子さんから偶々ビールを買ったのが良かったのかもw
次、観に行く時も見つけたらあの売り子さんからビールを買う事にケテーイ!

あ、そういえば5回だったか6回だった忘れたけどイエローで急病人が出て担架で運ばれていった、完全に白目向いて意識が無かったみたい。
大丈夫だと良いけどね。
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

久保田は多分悪くないw
俺か?俺の所為なのか!?



orzorzorz
馬鹿馬鹿しくてオモロイですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=FRozJs7rgxs

dodolookのマイブームは終わってしまったけど、まだまだオモロイ動画がゴロゴロしてます。
フサイチジャンク・牡 池江寿厩舎 6戦4勝 クラス:OP
日本ダービーG1(東京:芝2400)に単勝2番人気、8枠17番岩田康誠騎乗で出走。

結果はまさかの11着・・・渋い馬場に大外奇数枠、レース中の位置取り諸々原因は幾らでも挙げられるのだか、そんなのは言い訳で正しく大惨敗!

悪くても3着には来ると思ってたんだけど・・・

スタートは悪くなかったが、大外枠という事もあって思ったよりも前にいけなかった。
道中は淡々 (゜∀゜)
3コーナー周った辺りでヤバス?
4コーナー周った辺りでやっぱクル━(゜∀゜)━!?
しかし直線で(;・∀・)<え”、伸びない?
ゴール前で(’A`)
レースが終わって( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

オワタ・・・orz

日本ダービー G1(東京:芝2400)主な結果
1着メイショウサムソン 2分27秒9
2着アドマイヤメイン  2分28秒0 クビ
3着ドリームパスポート 2分28秒3 2馬身
--------------------------------------------
5着ロジック        2分28秒5
8着フサイチリシャール 2分29秒0
11着フサイチジャンク 2分29秒4
17着ナイアガラ     2分31秒0

赤字は参加したPOG参加者の指名馬(自分の指名馬含む)
まさか参加者中ドベブービーになるとは思ってなかったw

参加してるPOGは有馬記念まで続くのでまだ巻き返せる可能性はあるけど・・・
さぁ、来年のPOG制覇を目指す為に先日購入した最強のPOG青本でも熟読しようかな(´・ω・`)
宮本浩次『Sunny days』
マイナー8cmCDS紹介第4弾にして最後!w
宮本浩次『Sunny days』です。
注)宮本浩次の読みはみやもと こうじでエレファントカシマシの宮本浩次みやもと ひろじとは全くの別人です。


宮本浩次は『タイトでキュートなヒップがシュールなジョークでテレフォンナンバー』という糞長いタイトルの曲でメジャーデビュー。
そのデビュー曲がFM大阪のパワープレーに選ばれたのが宮本浩次を知ったキッカケ。
1stアルバム『綺麗になりたい』は今でも俺の愛聴盤。
どれ位気に入ったかというとPV集を買った位。(日本の男性アーティストのPV集を買ったのはコレだけ)

でも2ndアルバムで飽きたw
てか2ndアルバムがイマイチ耳に馴染まなくてそこでサヨナラ。

俺以外にもそんな人が多かったのか、その後は段々と名前を聞かなくなっていき、今はコレいった活動はしていないようだ。

で、本作『Sunny days』久々に聴いたんだけどc/wの『邪心(OK!スレンダー)』と共に良いわw

以上、全然紹介になってないけどw
いや〜懐かしかった。

あ、ネットで検索したら無料でライブが聴けるわ。
http://www.mumix.net/radio/m3u/miyamoto.m3u
公式HPみたら丁度事務所との契約も切れたみたいね、レコード会社ともとっくの昔に契約切れてるみたいだし、このままフェードアウトかな?
http://www.miyamotokohji.com/
発表は今週だったみたい、非常にタイムリーだ・・・orz
しかしネットラジオのライブ良いわ( ´∀`)
ブックオフめぐりでもしてCD集めなおそうかな。
4番DHよしこがメジャーデビュー
ロッテクールミントガムのCMで千葉ロッテマリーンズの監督ボビーや主力選手たちと共演したよしここと菊池凛子がハリウッドでメジャーデビュー。

作品名は『バベル』で共演はブラッド・ピッド、役所好司など。
よしこ(あえて菊池凛子とは言わない)はこの作品でヌードを披露しているらしい。

最近やたら『菊池凛子』をキーワードにアクセスしてくる人が異常に多かったから不思議だったけどこれで納得。

でも全然よしこの面影がないよ凛子・・・orz

remote『Believe3』

2006年5月25日 音楽
remote『Believe3』
マイナー8cmCDS紹介第3弾!(大げさなw)
remoteはイカ天バンドでいわゆるバンドブームに乗じてデビューしたバンドの一つです。

この曲は90年に発売され関西TVで深夜放送されていた『桃日記』というグラドルの密着ドキュメント番組のエンディング曲として使われていました。
この当時はタイアップが取れればほぼ間違いなく売れるみたいな風潮でしたが、残念ながら差ほど売れなかったバンドですw

メンバーは霊感タレントとしても名を馳せた池田貴族(Vo)とその下僕4名です。
他のメンバーの名前なんて全く知りません、知りたいとも思いませんでしたw
何故、下僕という表記にしたかというと下僕4名は池田貴族のヒモだったからw
池田貴族本人がTVで自分が働いて稼ぎの無いメンバーを食わせてたと言ってました。
(remoteの当時のファンが聞いたら殴られるかもw)

この曲もアーティストが好きっていうよりも楽曲が気に入って購入。
当然、このCDSに収録されている曲以外は全く知りません。
メインの『Believe3』よりもc/wの『Curtain Call』の方がお奨め。
しかしジャケットが禍々しくしてレジに持って行くのが恥ずかしかったのを覚えています。

注)ジャケットの一番上の人の鼻が青いのは印刷の関係でペインティングしてる訳ではないです。

POG指名馬情報vol.57

2006年5月25日 POG
フサイチジャンク・牡 池江寿厩舎 5戦4勝 クラス:OP
今週日曜に開催されてる日本ダービーでの枠順が決定。
ジャンクは8枠17番と大外の奇数番・・・微妙
もう少し中央よりの番号を引きたかったね。

フサイチパンドラ・牝 白井寿厩舎 8戦2勝 クラス:OP
レース後も至って順調でカイバ喰いも良い。
今週末にも秋に向けて放牧へ。(期間は未定)
広末涼子“浄化計画”
このCMが今すんげーお気に入り。
http://jyoka-keikaku.jp/ (音が出るので要注意)

台詞を言いながらクビを傾げるのがタマラン。
これが子持ちの人妻ですからね・・・

しかし綺麗な人だよね、整形無しでコレだけ綺麗な人ナカナカいないし(小学生の素人時代に学校か何かに取材にきたTV番組のインタビューに答えている動画を観たけどその時点が今と殆ど同じ顔だから弄ってないのが判る)

一連のバッシング報道で人気が凋落したけど、いいのよ大学が裏口入学でも性格に難があろうが奇行癖があろうが、どうせ会うことなんて無いだろうし観てるだけだからw

でも実物みると悪口言えんくらい綺麗らしいね。
一度くらい実物を見てみたいものだ。
酒井ミキオ『ずっとずっと抱きしめたい』
これは『’96東京国際マラソン』のイメージソングとMBSの『なにわともあれ 赤井英和』のエンディング曲として使われていた。
当然FM大阪でもよく聴いた(パワープレーだったかは覚えてない)

この人もこの曲以外良く知らない、俺が知らないだけでその後も作品をリリースしているようだが、今はドチラかというと楽曲提供などの裏方に回っているようなイメージがある。(実際のところは知らない、調べる気も起こらないw)

単純にこの曲メロディが当時好きだったんだろう、カラオケとかでは絶対歌わないけどねw(元々カラオケ嫌いで滅多に行かないけど)

昨日見つけたマイナーアーティストの8cmCDSは残り2枚(8cmCDSはもっとあるけど残りは超メジャーアーティストなので割愛)
JANGO 『GIVE YOU THE BEST OF MY LOVE』
押入れを整理してたら、今じゃ絶滅した(?)8cmシングルが数枚発掘された。
懐かしいので紹介してみよう。

とりあえず1枚目

JANGOの『GIVE YOU THE BEST OF MY LOVE』1995年に発売されFM大阪のパワープレーになった曲。
あと平成教育委員会のエンディング曲だったらしい(こっちは全然記憶にない)

丁度、就職した年で通勤&帰宅時にウォークマンでFM大阪を良く聴いてたから超懐かしい。
この曲が入ったアルバムとこの曲はインディーズチャートで1位になり、翌年の1996年にメジャーデビューするもその後はトンと名前を聴かなくなった(´・ω・`)
で、1998年にあっさり解散→2002年復活もその後は知らんw
そもそも楽曲もこの曲とC/Wの曲しか知らないしw

残りはまた日を改めて。
世界恐慌ですか?w
22日米国株式、NYダウ大幅反落・11141.06ドル安の終値3.00ドル
ダウ終値が3ドルって・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060523-00000001-tcb-biz&;
テクノバーン信用ガタ落ちw

-追記-
やっと訂正したみたいね、でも証拠は押さえてるw(画像)
しかし日経は酷いな、時々見てるだけだで実害全くないからいいけど。
05月21日付 日刊スポーツの報道「小林恵美、本気で東大挑戦」へのコメント:
表紙しかみてないけど最新の月刊シリーズに出てる娘だね。
受かる受からないは判らないけど、本気で進学したくて東大受験する人に迷惑掛けないようにね。(TVの企画らしいから)

POG指名馬情報vol.56

2006年5月21日 POG
フサイチパンドラ・牝 白井寿厩舎 8戦2勝 クラス:OP
東京11R G1 オークス(芝2400)に単勝5番人気1枠2番鞍上福永祐一で出走。

心配された気性面もゲートに入ってからスタート〜道中シッカリ折り合って実力を発揮したものの僅かに届かずカワサキプリンセスの2着。
でも桜花賞惨敗の汚名は返上できた。
秋からも楽しみ。(参加してるPOGは有馬記念まで続くので)

オークスの主な結果
1着 カワサキプリンセス 2.26.2
2着 フサイチパンドラ  3/4
3着 アサヒライジング  クビ

来週はいよいよ日本ダービー、ウチの総大将フサイチジャンクが登場です。
今まで追い出してから加速するまでの反応が鈍いというのがジャンクの欠点というか泣き所といわれていたのですが、最近の調教では皐月賞当時よりもかなり反応が良くなっているそうです。
所属厩舎の近所の工事騒音を避けるために早めに美浦に移動しているのも馬体重管理の面でもプラス。
勝算はかなりあると思いますw
俺の愛用のチャリの後輪がパンクさせられてた(´・ω・`)
単なる空気抜けの可能性もあるけど、全く兆候が無かったから多分タイヤとチューブに穴あけられてる予感。
暗いから詳しく調べられないので明日の朝チェックしてパンクしてるような自転車屋に行かないとな・・・。
そうだったら又無駄な出費だよ(´・ω・`)
mihimaru GT hiroko mitsuyuki miyake Genki Hibino CD ユニバーサルJ 2006/05/03 ¥1,200気分上々↑↑
The 7 Wonders
気分上々↑↑(Instrumental)
The 7 Wonders (Instrumental)

最近、よく街やTVで耳にして結構お気に入りです。
もっとも、買った訳じゃなくてYouTubeでDLしたんだけどねw

因みにこの曲のタイトルだけでグーグルで検索すると東京のピンサロがトップに出てきますw
そっちは『気分上々↑↑』じゃなくて『気分上々!!』ですがw
ビール貰いますた
先日ファミマでビール(サントリーモルツ)を買ったらレシートくじでサントリーの新しい銘柄のビール(ジャーマンパールドライ)が当たり、今日交換して貰った。

味はサラっとした淡白な感じで悪くは無いけどやっぱモルツの方が好みだな。
日本の天然水とドイツ産ぺルレホップによる引き締まったコクと苦味のビールです。って缶に書いてあるんだけど苦味は殆どないね、苦いビールが苦手な人には良いかも。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索